2025-02-26 コメント投稿する ▼
高校無償化に疑問の声
■所得制限撤廃に懸念
豊田氏は「めちゃめちゃお金持ちの人にやる必要はあるのか?」と述べ、年収400万円と4000万円の家庭にとって、45万円の支援額が同等であることに疑問を示した。
■私立高校の授業料値上げの可能性
教育アドバイザーの清水章弘氏は、支援金の増額により私立高校が授業料を引き上げる可能性があると指摘。これに対し、石破茂首相は「便乗値上げがあっていいとは思わない」と述べ、学校側の対応に注意を払う意向を示した。
■専門家の見解
専門家は、私立高校の授業料値上げが進む可能性を指摘し、教育機会の均等化に対する懸念を表明している。また、私立高校の授業料値上げについて、石破首相は「便乗値上げがあっていいとは思わない」と述べ、注意を払う意向を示した。
■今後の展開
与党と日本維新の会は、高校授業料無償化に関する合意に向けて調整を進めており、2026年度からの実施を目指している。しかし、私立高校の授業料値上げや所得制限の撤廃に対する懸念が残っており、今後の議論が注目される。