白石市官製談合!市職員と業者が逮捕、他の工事にも余罪の疑い

2025-02-21

白石市官製談合!市職員と業者が逮捕、他の工事にも余罪の疑い

白石市の官製談合事件で、市職員と業者が送検された。警察は、同業者が落札した他の工事についても調査を進めている。

【事件の概要】
2023年9月、白石市が発注した配水施設の改修工事の入札において、市上下水道事業所の係長・平間大地容疑者(36)が、工事業者に事前に予定価格などの情報を伝えた疑いで逮捕された。平間容疑者は、工事予定価格を決定する際の参考となる金額を計算する立場にあった。

同工事を請け負い、逮捕された草刈工務店の代表・草刈俊彦容疑者(63)も21日に送検された。2人の認否は捜査に支障が出るとして明らかにされていない。

【捜査の進展】
警察は、草刈工務店が落札した他の工事についても調査を進めており、余罪の有無を確認している。今後、他の工事における談合の有無や、関与した可能性のある他の関係者についても捜査が行われる見通しだ。

この事件は、地方自治体における入札の公正性や透明性に対する社会的な関心を高めており、再発防止策の強化が求められている。白石市は、今後の調査結果を踏まえ、適切な対応を検討する必要がある。

2025-02-21 17:57:41(キッシー)

山田裕一の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

山田裕一

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73