宮崎謙介氏、自民党の103万円案を痛烈批判!参院選での苦戦を警告

0 件のGood
0 件のBad

宮崎謙介氏、自民党の103万円案を痛烈批判!参院選での苦戦を警告

元衆院議員の宮崎謙介氏(44)は19日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー」に生出演し、自民党が提案した年収103万円の壁引き上げ案に疑問を呈し、参院選での自民党の苦戦を予測した。

■年収103万円の壁引き上げ案に疑問
現在、所得税が課税されるボーダーラインは103万円であり、国民民主党はこれを178万円に引き上げることを求めている。

自民党は、年収200万円までの低所得者層については160万円への引き上げ案を提示し、さらに年収200~500万円の人々に対しては2年間、10万円を上乗せする方針を示した。

しかし、この恩恵を受けられる人々や期間は限定的であり、国民民主党や公明党からは受け入れを拒否されている。 また、年収500万円以上の人々に対しては事実上の“ゼロ回答”となっており、前兵庫県明石市市長の泉房穂氏は「こんなん、放送しなくていい」と憤りを口にした。

■宮崎氏の見解と自民党への警告
宮崎氏は、103万円の壁引き上げについて「経済政策としての観点」と「低所得者対策としての観点」の2つがあると指摘。

自民党の新案は低所得者対策に重点を置いており、年収500万円以上の世帯に対する配慮が不足していると述べた。

特に、年収500万円で子供が2人いる世代にとっては生活が厳しく、線引きをもっと上から行うべきだと疑問を呈した。 さらに、「国民生活の厳しさが自民党に届いていない」と指摘し、物価高やエネルギー高で厳しい生活が続く国民の声に無頓着な現状を嘆いた。

■参院選での自民党の苦戦予測
7月には参院選が行われる予定であり、昨年10月の衆院選で大敗した自民党にとっては、さらなる厳しい戦いが待っている。

宮崎氏は、「こんなことやっていると、自民党、次、負けちゃいますね。確実に。大敗しちゃいますよ、ますます」と警告した。

コメント投稿する

2025-02-20 15:02:45(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の宮崎謙介の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

もっと見る

今週BAD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

思想の英雄たち

思想の英雄たち

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

宮崎謙介

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.64