岸口実県議、メディア批判を展開 誤報に対する不信感を表明

2025-02-23コメント: 0件

岸口実県議、メディア批判を展開 誤報に対する不信感を表明

岸口実県議のメディア批判と謝罪



兵庫県知事選期間中に、知事のパワハラ疑惑に関する百条委員会の非公開音声データを「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供したとして、日本維新の会の岸口実県議が中心となり、メディアへの批判を展開した。3氏は23日、神戸市内で記者会見を開き、謝罪とともに自身の立場を説明した。

メディアの偏向報道を指摘



岸口氏は会見で、「マスコミ報道といってもいろいろある。間違った報道があれば検証してほしい」と述べ、新聞やテレビの報道に対する不信感を表明した。特に、今回の問題に関しては「正確な報道がなされていない」と強調し、メディアの誤った取り扱いに対して疑問を呈した。

報道の正確性を疑問視



岸口氏の発言に続き、同席した増山誠県議も「新聞やテレビは偏向報道をしている部分もある」と指摘し、SNSなどで事実に基づいた情報が否定されることがあると述べた。岸口氏は、報道機関の検証不足を問題視し、事実を正確に報じることの重要性を訴えた。

維新の会内での対応



岸口氏は、今後、メディアとの向き合い方についても言及し、立花孝志氏に情報を提供した経緯についても説明した。しかし、維新の会内では、吉村洋文代表が3氏の行動を「ルールに反している」と批判し、県議2人に対し週末に記者会見を設けると報じられた。岸口氏をはじめとする3氏は、辞職を申し出たが、議長から許可を得てその手続きを進めている。

コメント: 0件

2025-02-24 11:12:49(キッシー)

コメントを投稿 岸口実の活動・発言一覧 岸口実プロフィール 岸口実の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

岸口実

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」