【自民党和歌山選挙区】二階元幹事長の三男・伸康氏を擁立、望月氏は無所属で出馬検討

2025-02-09

【自民党和歌山選挙区】二階元幹事長の三男・伸康氏を擁立、望月氏は無所属で出馬検討

自民党和歌山県連は9日、今夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)に二階俊博元党幹事長(85)の三男、二階伸康氏(47)を擁立する方針を決定した。候補者選定は県連役員らの投票によって行われ、伸康氏が82票を獲得し、望月良男氏(52)は46票にとどまった。この結果、望月氏は無所属での出馬を検討していると報じられている。

昨年の衆院選では、二階氏の後継として伸康氏が和歌山2区から自民公認で出馬したが、世耕弘成前参院幹事長(62)に大差で敗北した。その後、世耕氏は無所属で参院選に出馬し、当選を果たした。現在も自民系会派に所属し、県内で一定の影響力を持つ。

望月氏は、世耕氏の支援を受けて参院選への出馬を希望し、県議ら10人以上の推薦を得て公認を申請した。しかし、県連は二階家の影響力を考慮し、伸康氏を選出した。望月氏は無所属での出馬を検討しているが、県連内では再び保守分裂選挙となることへの懸念が広がっている。

立憲民主党は、和歌山選挙区での共闘を呼びかけており、野田佳彦代表は「自民が分裂含みで勝機はある」と指摘している。また、参政党の林元政子氏(50)も出馬を表明しており、選挙戦は一層激化する可能性がある。

自民党和歌山県連は、2月中に候補者を決定する予定だが、保守分裂選挙となれば、県連内の亀裂が深まる恐れがある。また、野党勢力がその隙間を突く可能性も指摘されており、今後の動向が注目される。

2025-02-10 10:32:26(キッシー)

望月良男の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

望月良男

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73