塩谷立議員「納税するつもりはございません」発言に批判殺到

2024-03-01

塩谷立議員「納税するつもりはございません」発言に批判殺到

【自民党・塩谷立議員の「納税するつもりはございません」発言に批判殺到】

自民党の政治資金パーティーを巡る裏金問題に関連し、1月1日に開催された衆議院政治倫理審査会で、元文部科学大臣の塩谷立衆院議員(清和政策研究会・安倍派)の発言が波紋を呼んでいる。

塩谷議員は、政治資金パーティーでの法令違反について「極めて問題であり、残念」と反省の意を示したものの、裏金の存在については「適法ではない処理をしていたことは全く認識していなかった」と述べ、責任を否定した。

これに対し、立憲民主党の寺田学衆院議員は、「国民の皆さんが怒っている一つは『自分らが裏金をつくって持っていたのなら、そんなもん政治資金じゃねえだろう。ちゃんと納税しろ』という話です」と指摘し、納税の意思を問うた。

塩谷議員は「私自身はしっかりとそれを政治活動に使用しておりますので、納税するつもりはございません」と回答し、安倍派の議員に対しては「具体的に税法上どうなるかは確認して指導してまいりたい」と述べた。

この「納税するつもりはございません」という発言がネット上で大きな反響を呼び、X(旧Twitter)では「堂々と脱税宣言」「納税するか否かを自分の一存で決められるんだ…」「これで許されるのなら日本国民全員が言うよね?」「怒りを通り越して悲しい」などの声が相次いでいる。

塩谷議員は、安倍派の政治資金パーティーでの収入の一部を裏金として処理していた疑惑が浮上しており、東京地検特捜部の捜査を受けている。塩谷議員は「現在、事実確認をしている」とコメントし、詳細な説明を避けている。

また、塩谷議員は1月28日に地元・浜松市で会見を開き、離党や辞職はしない考えを示した。

塩谷議員の発言とその後の対応に対し、国民からの批判が高まっており、政治倫理審査会での説明責任が問われている。

2025-02-10 10:22:20(キッシー)

塩谷立の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

塩谷立

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73