2025-02-08
【羽生田俊議員、政治資金還流問題で関与を否定】 山下芳生氏、強制的な還付金配布システムを追及
自民党旧安倍派議員、還付金システムへの関与を強く否定し、真相解明を求める声が高まる
2025年2月7日、参議院政治倫理審査会で、自民党の旧安倍派に所属する羽生田俊議員が政治資金の還流問題について弁明を行った。羽生田議員は、パーティー券の販売ノルマを超えた分の還流資金に関して、「派閥事務局から専用通帳を作り、収支報告書に記載しなくてよいと指示された」と述べ、システムへの関与を否定した。
【還流システムに関与なし】
羽生田氏は「指示された通りに行動しただけで、還流金の受け取りは関与していない」と強調。日本医師連盟の組織内候補として資金が潤沢であることから、共産党の山下芳生議員からは「もしそのシステムを知っていたら還付金を受け取らなかったか?」と問われ、「いらないと言いたい気持ちはある」と答えた。
【山下芳生氏、強制的な還付金配布を追及】
山下氏は羽生田議員に対し、「パーティー券超過分が強制的に還付金として配られるシステムが存在しているのは重大な問題だ」と強調。さらに、「羽生田氏がそのシステムを知っていたら、還付金を受け取らなかったか」と追及し、問題の深刻さを訴えた。
【真相解明を求める声】
山下氏の追及にもかかわらず、羽生田氏の弁明は疑問を残す内容であり、政治資金の不正還流については更なる調査と解明が求められている。再発防止策の徹底と共に、今後の政治活動への影響を避けるためにも真相の解明が急務となっている。
2025-02-08 11:22:54(キッシー)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。