宝塚市、2025年度予算案発表 新市長就任後に予算の「肉付け」へ

2025-02-18

宝塚市、2025年度予算案発表 新市長就任後に予算の「肉付け」へ

宝塚市は、2025年度の当初予算案を18日に発表した。この予算案は、4月の市長選を前に新規事業を盛り込まない「骨格型予算」となっており、予算の中身はかなり限られたものとなっている。財政状況が悪化する中、継続中の大型事業が影響して、建設費が膨らみ、一般会計は過去最大となった。

山崎晴恵市長は退任を表明しており、予算の「肉付け」は新市長の就任後に行われる見込みだ。

【厳しい財政状況と事業見直し】
宝塚市は、少子高齢化の進行と人口減少が深刻化しており、税収の伸びが見込めない中で、社会保障費の増加が続いている。

このため、厳しい財政状況が続いており、事務事業の見直しが進められている。

市は、これらの見直しを2025年度から令和7年度にかけて反映させることを目指しており、事業の必要性や有効性を見極めて、廃止や縮小を含めた見直しを進めている。

【予算編成の方針】
また、2025年度以降の施策に関しては、市民の意見をしっかりと反映させる方針だ。市は事業の見直しを通じて収支の改善を図り、より効率的な行政運営を目指している。

【予算書の公開】
予算書や予算説明書は、市役所や市立中央図書館などで市民が自由に閲覧できるようになっており、予算の詳細についても市民に公開されている。市は、予算の透明性を高めるため、予算ダッシュボードも公開しており、予算の内容がよりわかりやすくなっている。

2025-02-19 15:19:22(キッシー)

山崎晴恵の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

山崎晴恵

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73