2025-02-03
日本維新の会、参院選比例区で山口和之氏を公認内定
日本維新の会は2月3日、今夏の参議院選挙比例区において、現職の山口和之氏(68)ら5名の公認内定を発表した。山口氏は理学療法士としての経歴を持ち、政治家としても多彩な活動を展開している。
【山口和之氏のプロフィール】
生年月日:1956年4月7日
出身地:福島県福島市
学歴:
福島県立福島商業高等学校卒業
東京国際大学商学部卒業
東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科卒業
【職歴】
理学療法士として:
総合南東北病院リハビリテーションセンター科長を務める。
福島県理学療法士協会会長、日本理学療法士協会理事などを歴任。
政治家として:
2009年、民主党から比例東北ブロックで衆議院議員に初当選。
2013年、みんなの党公認で参議院議員に当選。
2019年、日本維新の会に入党し、同年の参議院選挙に立候補するも落選。
2024年10月、参議院議員の繰上げ当選により再び議席を得る。
【政策・主張】
・選択的夫婦別姓の導入に賛成。
・憲法第9条の改正に賛成し、自衛隊の役割や限界を明記すべきと主張。
・集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに賛成。
・日本の核武装について、将来にわたって検討すべきでないと考えている。
・村山談話、河野談話の見直しに賛成。
・内閣総理大臣やその他の国務大臣の靖国神社参拝には反対の立場。
・日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加に賛成。
山口氏は理学療法士としての専門性を活かし、医療や福祉分野での政策提言を行ってきた。また、福島県出身として、東日本大震災からの復興にも力を注いでいる。
2025-02-05 15:36:42(キッシー)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。