千葉県政改革を訴え 水道料金値上げ中止を決意

2025-03-09コメント: 0件

千葉県政改革を訴え 水道料金値上げ中止を決意

3月8日、千葉市内で「憲法がいきる明るい千葉県をつくる会」と「あたらしい千葉・みんなの会」が主催し、千葉県知事候補の小倉正行氏と千葉市長候補の寺尾さとし氏を支持する街頭演説が行われた。日本共産党の小池晃書記局長も参加し、両候補の勝利を訴えた。

■小倉候補、県政改革を強調
小倉正行候補は、千葉県政の現状について「暮らしが大変な時に水道料金を20%も上げる冷たい県政を変えなければならない」と強調。さらに、「自民党政治を終わらせるためには、私たちの力が必要だ」と力強く訴えた。また、県民の痛みに寄り添い、ジェンダー平等の政治を作ることが重要だと述べ、自己改革を掲げた。

■小池書記局長のサポートと批判
小池晃書記局長は、小倉候補の政策に賛同し、応援の意を表明。特に、小倉候補が掲げる「県民の痛みをわが痛みとして寄り添う」姿勢を支持し、千葉県の政治を大きく変える必要性を訴えた。また、小池氏は石破茂首相が高額療養費制度の引き上げ凍結を発表したことに触れ、国政の改革にも言及した。自公維連立政権に対しても批判を行い、連帯して地方政治改革を進める重要性を強調した。

■水道料金値上げ中止を訴える
小倉候補と寺尾市長候補は、「水道料金20%値上げに結論を出す住民投票型選挙だ」として、その中止を決意し、両候補の当選が県政改革に繋がることを訴えた。これに対し、民青や建設労働者、清田乃り子弁護士などがマイクを握り、候補者への支持を広めた。


- 小倉正行候補の訴え:県政の改革を訴え、水道料金の値上げ中止を決意。
- ジェンダー平等の重要性:小倉候補がジェンダー平等政治を目指すと強調。
- 小池書記局長の応援:小池氏は小倉候補の勝利を支援し、国政改革にも言及。
- 水道料金問題:両候補が水道料金20%値上げの中止を訴え、住民投票を強調。

コメント: 0件

2025-03-10 11:31:44(キッシー)

コメントを投稿 小倉正行の活動・発言一覧 小倉正行プロフィール 小倉正行の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

知っておきたい日本の農業・食料 過去・現在・未来そして農業の基本方向の転換を

知っておきたい日本の農業・食料 過去・現在・未来そして農業の基本方向の転換を

食の安全はこう守る: 放射能汚染からTPPまで

食の安全はこう守る: 放射能汚染からTPPまで

TPPは国を滅ぼす

TPPは国を滅ぼす

TPP参加「日本崩壊」のシナリオ

TPP参加「日本崩壊」のシナリオ

食品のカラクリ6 輸入食品の真実!!−やっぱり危険!? 「中国産」の知られざる実態

食品のカラクリ6 輸入食品の真実!!−やっぱり危険!? 「中国産」の知られざる実態

小倉正行

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」