2025-01-24 コメント投稿する ▼
参議院新常任委員長選出、柘植芳文氏が厚生労働委員長に就任
外交防衛委員長:滝沢求氏(自民党)
厚生労働委員長:柘植芳文氏(自民党)
決算委員長:片山さつき氏(自民党)
今回は、特に柘植芳文氏の経歴に焦点を当ててご紹介します。
■柘植芳文氏の経歴
生年月日・出身地:昭和20年10月11日、岐阜県恵那市生まれ
学歴:昭和47年3月、愛知大学法経学部卒業
職歴:
昭和52年6月、名古屋森孝郵便局長に就任
平成21年5月、全国郵便局長会会長に就任
平成24年5月、全国郵便局長会顧問に就任
平成25年7月、第23回参議院議員通常選挙(比例代表)で初当選(トップ票獲得:429,002票)
平成27年10月、自由民主党副幹事長に就任
平成29年9月、参議院環境委員長に就任
平成30年5月、参議院内閣委員長に就任
令和元年9月、自由民主党人事局長に就任
令和元年10月、自由民主党政務調査会情報通信戦略調査会副会長に就任
令和2年10月、自由民主党総務会副会長に就任
令和4年8月、総務副大臣(第2次岸田改造内閣)に就任
令和5年9月、自由民主党政務調査会副会長、参議院自由民主党参議院政策審議会副会長に就任
令和5年12月、外務副大臣(第2次岸田第2次改造内閣)に就任
令和6年11月、自由民主党政務調査会副会長、参議院自由民主党参議院政策審議会副会長に就任
柘植氏は、郵便局長としての経験を活かし、郵政民営化に関する問題に積極的に取り組んできました。また、参議院議員としても、環境委員長や内閣委員長などの要職を歴任し、党内外での信頼を築いてきました。特に、外務副大臣としての任期中には、外交政策の推進に尽力しました。