2025-01-23
都議会自民党の裏金問題:幹事長経験者含む26人の不記載、栗山芳士氏も関与
栗山芳士氏は、目黒区自由が丘に生まれ育ち、目黒区議会議員としての経歴を持つ政治家です。 その後、東京都議会議員選挙に出馬し、2013年6月に初当選を果たしました。 しかし、今回の不記載問題により、栗山氏は元職として22万円の不記載額が指摘されています。
この問題を受けて、都議会自民党は幹事長経験者6人の公認を見送る方針を決定しました。 元幹事長の宇田川聡史議長(60)は、不記載があったとして議長を辞任する意向を示しています。 都議選や直後に見込まれる参院選に向けて、党としてのけじめをつける狙いがあると考えられます。
東京地検特捜部は、会派の収支報告書にパーティー券売り上げなど約3500万円の収入を記載しなかったとして会計担当職員を政治資金規正法違反で略式起訴しました。 一方、都議側の起訴は見送られました。 それぞれの不記載額が立件の目安となる3000万円未満だったことが理由とされています。
この一連の問題は、政治資金の適正な管理と報告の重要性を改めて浮き彫りにしました。 今後、政治家や政党は透明性の確保と信頼回復に向けた取り組みを強化する必要があります。
2025-01-23 18:18:40(植村)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。