小宮あんり都議、不適切処理問題で謝罪し無所属に

2025-01-27コメント: 0件

小宮あんり都議、不適切処理問題で謝罪し無所属に

小宮あんり都議、不適切処理問題で謝罪し無所属に

東京都議会議員の小宮あんり氏(杉並区選出)は、都議会自民党の政治資金収支報告における不適切な処理について謝罪し、幹事長経験者としての責任を取り、今後は非公認・無所属の立場で活動することを表明しました。

都議会自民党の収支報告不適切処理問題


問題の発覚:都議会自民党の政治資金パーティーにおいて、パーティー券の販売ノルマを超えた収入を収支報告書に記載せず、裏金化していた可能性が報道されました。

内部調査結果の公表:2025年1月23日、都議会自民党は内部調査結果を公表し、2019年と2022年に開催したパーティーで、都議が販売ノルマを超えた分の収入を会派に納めず手元に残す「中抜き」を行っていたことが明らかになりました。

不記載の総額:不記載の総額は約2,900万円で、最も多かったのは三宅正彦都議の332万円でした。

幹事長経験者への対応:今夏の都議選において、幹事長経験者6人の公認を見送ることが表明されました。


小宮あんり氏の対応


謝罪と責任の表明:小宮氏は、都議会自民党の収支報告に不適切な処理があったことを謝罪し、幹事長経験者の一人として責任を取る意向を示しました。

今後の活動方針:責任を明確にするため、今後は非公認・無所属の立場で活動することを表明しました。

コメント: 0件

2025-01-27 15:40:09(植村)

コメントを投稿 小宮安里の活動・発言一覧 小宮安里プロフィール 小宮安里の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

リベラルという病

リベラルという病

わが憲法改正案

わが憲法改正案

小宮安里

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」