加藤なぎさ氏、東京都議選に無所属で立候補表明 明治神宮外苑再開発問題にも取り組む

2025-02-18

加藤なぎさ氏、東京都議選に無所属で立候補表明 明治神宮外苑再開発問題にも取り組む

加藤なぎさ氏(45)は、明治神宮外苑の再開発問題に取り組む市民団体「明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会」の代表として活動してきました。加藤氏は2025年6月の東京都議会議員選挙(6月13日告示、22日投開票)に無所属で立候補することを発表しました。立候補するのは、港区選挙区(定数2)です。

■加藤氏のこれまでの活動
加藤氏は、アパレル業界で自分の会社を運営しながらも、地域活動にも積極的に参加してきました。

特に、港区立青南小学校PTA会長や港区小学校PTA連合会長として地域の教育環境を改善するために尽力してきたことが印象的です。

また、明治神宮外苑の再開発問題にも強い関心を持ち、住民に対して説明を求める活動を続けています。自らの立場を「地域で子育てをする母親」とし、その経験を基に政治活動を行う決意を固めました。

■東京都議会議員選挙への立候補表明
加藤氏は、政治経験がないことを認めながらも、「このままでは子どもたちの未来が不安だ」と感じ、政治に一歩踏み出す決意を語っています。

子育て世代として日々感じる地域の課題に対し、民間のノウハウやアイデアをもっと活かせる社会にしたいと考え、立候補を決意しました。選挙戦では「『みんなの東京』未来はあなたと決めていく」というキャッチフレーズを掲げ、地域住民の声を大切にする政治を目指しています。

■明治神宮外苑の再開発問題
明治神宮外苑の再開発計画では、神宮球場や秩父宮ラグビー場の建て替え、高層ビルの建設が進められています。

しかし、これによって貴重な緑地や景観が失われることを懸念する声も多く、加藤氏はこれに対して強い反対の立場を取っています。

特に、いちょう並木をどのように保護するかについては注目が集まっており、移植が可能かどうかを判断する調査も進められています。加藤氏は、この問題に対しても自らの活動を通じて解決策を模索し続けています。

2025-02-19 11:16:56(キッシー)

加藤なぎさの活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

加藤なぎさ

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.49