与那国町長、防衛大臣に自衛隊増強と新港湾指定を要望

2025-01-23

与那国町長、防衛大臣に自衛隊増強と新港湾指定を要望

2025年1月22日、八重山地域を訪問中の中谷元・防衛大臣は、与那国町役場で糸数健一町長と面談しました。この面談で、糸数町長は以下の要望を中谷防衛大臣に伝えました。

自衛隊の増強・増員:国際情勢の変化に対応し、与那国島の防衛体制強化のため、自衛隊の増強や増員を躊躇なく進めてほしい。

新港湾の特定利用指定:与那国空港と町比川に計画されている新港湾を、自衛隊や海上保安庁の使用を想定した「特定利用空港・港湾」として指定してほしい。

中谷防衛大臣は、自衛隊の増強については明確な回答を避けましたが、新港湾の特定利用指定については「しっかりと対応していかなければならない」と前向きな姿勢を示しました。

また、糸数町長はシェルター機能を有した町役場新庁舎建設への高率補助も求めました。これに対し、中谷防衛大臣は「シェルターが確実に整備できるよう」取り組みたいとの考えを示しました。

この面談は、与那国島の防衛体制強化と地域の安全対策に向けた重要な一歩となりました。特に、与那国島は日本最西端に位置し、国際情勢の変化に敏感な地域であるため、これらの要望がどのように実現されるかが注目されています。

2025-01-23 10:13:54(植村)

糸数健一の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

糸数健一

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73