2025-03-04 コメント投稿する ▼
沖縄県議会での特定利用空港指定問題:地域要請無視に対する高良宗矩氏の憤り
■特定利用空港・港湾の追加指定
特定利用空港・港湾とは、有事の際に自衛隊や海上保安庁が平時から円滑に利用できるよう、空港や港湾の機能強化を図る制度です。2024年4月には、那覇空港と石垣港が指定されました。その後、石垣空港、宮古空港、中城湾港の追加指定が検討され、県議会与党にも説明が行われました。
■与党内の懸念と指定対象の選定
しかし、県議会与党からは、これらの施設の軍事利用につながるのではないかとの懸念が示され、同意が見送られる状況となりました。特に、与那国空港などは民間需要の低さを理由に同意の対象から外れていますが、有事対応の必要性を考慮すると、指定対象の選定基準に疑問が残ります。
■地元自治体の要請と県の対応
八重山地域では、石垣市や与那国町が空港・港湾機能の強化を強く要望しています。しかし、県の慎重な姿勢により、これらの要請が十分に反映されていないとの指摘があります。高良氏は、度重なる地元の要請を無視する県政運営に対し、憤りを感じていると述べています。