愛媛県警、捜査車両38台で未払い受信料644万円 カーナビ撤去を決定

2025-03-14

公約愛媛県警、捜査車両38台で未払い受信料644万円 カーナビ撤去を決定

愛媛県警は3月14日、捜査用の車両に設置されているカーナビ38台について、NHKとの受信契約が未締結で、受信料約644万円が未払いとなっていたことを発表しました。調査によると、未契約だったカーナビは2008年度からのものも含まれており、今後、未払いの受信料を支払う方針です。

■捜査車両のカーナビ38台が未契約
愛媛県警によると、問題があったのは、捜査用車両に設置されたテレビ受信機能付きのカーナビ38台です。最も古いものは、なんと2008年度から未契約となっており、これらのカーナビは、今年2月に愛媛県が公表したNHK受信料未払いの問題を受けて、調査の結果、明らかになりました。

■今後の対応:カーナビ撤去へ
愛媛県警は、テレビ受信が不要なカーナビについては、今後原則として撤去すると発表しています。これは、今後同様の未契約問題が再発しないようにするための対策です。

■公用車のNHK受信料未契約問題は全国的に広がる
愛媛県警のケースは、決して特例ではありません。2月6日、愛媛県は公用車などで未契約の受信機が93台、未払い金額は約811万円に達していたことを発表しました。その後、県内の他の自治体でも、同様の未契約問題が次々と発覚しています。

■NHK受信契約の対象となる機器とは?
NHKによると、携帯電話、スマートフォン、カーナビ、パソコンなどの機器も「協会の放送を受信することのできる受信設備」として、受信契約の対象となります。ただし、一般家庭であれば、これらの機器を複数所有していても、受信契約は1件で済むことが多いとされています。一方、事業所などでは、設置されている場所ごとに契約が必要となります。


- 愛媛県警の捜査車両38台でNHK受信契約が未締結、未払い受信料は約644万円。
- 最も古い未契約カーナビは2008年度から未契約のまま。
- テレビ受信の必要のないカーナビは今後原則撤去される。
- 公用車の受信料未契約問題は全国で広がっている。

この投稿は立花孝志の公約「NHKをトコトンぶっ壊す!(電波・メディア利権) 」に関連する活動情報です。この公約はの得点で、公約偏差値達成率は0%と評価されています。

コメント: 1件

2025-03-17 11:09:01(先生の通信簿)

コメントを投稿 立花孝志の活動・発言一覧 立花孝志プロフィール 立花孝志の公約・政策一覧

コメント

「社用車にカーナビついていないか?」「テレビが見れるカーナビではないか?」という電話がNHKから電話確認がかかってくる事業者が増えています。皆様お気をつけください。

2025年3月17日 17:27 廬

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

ぶっ壊す力

ぶっ壊す力

諸派党構想 我々は政権を奪取する

諸派党構想 我々は政権を奪取する

NHKをぶっ壊す!

NHKをぶっ壊す!

立花孝志

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」