【都議会自民党の裏金問題解明へ】共産党、政治倫理審査委員会設置を提案

2025-02-03

【都議会自民党の裏金問題解明へ】共産党、政治倫理審査委員会設置を提案

2025年2月3日、日本共産党東京都議会議員団(大山とも子団長、19人)は、都議会自民党の裏金問題の解明と政治資金の透明性確保、政治倫理の確立を目的とした「政治倫理審査委員会」の設置を都議会に提案した。

■提案の概要
設置目的: 都議会自民党の裏金問題の徹底的な解明と、都議会全体の政治倫理の確立。
委員会構成: 1人会派を含む全会派の代表で構成。
会議の公開性: 会議は公開され、速記録も作成される。
設置場所: 議案審査や議会運営の協議・調整を行う場として設置される。

■提案の背景
都議会自民党の裏金問題は、都議会への信頼を深く傷つける事態となっている。特に、前議長が裏金づくりに関与していた事実は、都民の信頼を損なう重大な問題である。そのため、政治倫理審査委員会の設置が急務とされている。

■日本共産党都議団の主張
徹底的な解明: 都議会自民党の裏金問題の全容解明と再発防止に取り組む議長が求められている。

議長選挙の透明性: 臨時会での議長選挙において、各会派が推薦する議長候補を事前に公表し、候補者が裏金問題の全容解明と再発防止にどう取り組むのかを都議会と都民の前で所信表明することを提案している。

■都議会の対応
現在、都議会は臨時会を招集し、新たな議長の選出を進めている。日本共産党都議団の提案が受け入れられるかどうかは、今後の議論と各会派の対応にかかっている。

2025-02-05 12:05:07(キッシー)

大山とも子の活動・発言一覧に戻る

大山とも子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:17.45