2025-01-26
金山氏「目標は勝つことではなく、有効投票総数の1割を獲得すること」
山形県知事選挙に立候補した福島県白河市在住の自営業者、金山屯氏(84歳)は、選挙後の取材に対し、以下のように述べました。
「目標は勝つことではなく、有効投票総数の1割を獲得することなので、結果を待ちたい。」
「『応援している』と声をかけてくれる人や若者の支持者も出てきてくれたことは非常によかった。」
「東北地方が政治に目覚めて立派な場所になるように今後も若者に訴えていきたい。」
金山氏は、無投票での当選を避けるために出馬を決意し、「現職の5期目は長すぎるし、無投票での当選はおかしい」と述べています。
また、具体的な政策として、高速道路の安全対策の見直し、パートナーシップ宣誓制度の廃止、子育て支援の拡充などを掲げていました。
選挙の結果、現職の吉村美栄子氏が5回目の当選を確実にしましたが、金山氏の出馬により、無投票を避けることができました。
金山氏は、これまでに9回の選挙に出馬しており、その都度、政治への関心を高めるための活動を続けています。
今回の選挙戦を通じて、若者からの支持や応援の声が寄せられたことを喜び、今後も東北地方の政治意識の向上に努めていく意向を示しています。
2025-01-27 09:52:55(植村)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。