宮古島市長、平良港の「特定利用港湾」指定に同意

2025-03-14

宮古島市長、平良港の「特定利用港湾」指定に同意

宮古島市の嘉数市長は3月14日、平良港を「特定利用港湾」に指定することに同意する意向を示しました。これは、有事に備えて自衛隊などが民間の空港や港を利用できるように整備するための措置で、市民の生命や財産を守るために非常に重要な意味を持つとされています。

■平良港の指定に向けた経緯
- 国は平良港を「特定利用港湾」として指定することを検討しており、3月3日に国の担当者が市役所を訪れ、詳しい説明を行いました。

- 嘉数市長はその後、14日に平良港がこの指定を受けることに同意する意向を明らかにしました。市長は、指定後も自衛隊や海上保安庁が優先的に利用できるわけではないことを国に確認したと述べています。

■その他の指定港湾と空港
- すでに那覇空港と石垣港は「特定利用空港・港湾」として指定されており、平良港もその仲間入りを果たすことになります。

- 宮古島市は近く、国に対して正式に同意の意向を伝え、年度内には確認文書を交わす予定です。

この指定により、平良港は有事の際に自衛隊やその他の関係機関が迅速に活動できる拠点として機能することが期待されています。市長は市民の安全を最優先に考え、この決定が宮古島の防衛体制強化に寄与することを重要視しています。

コメント: 0件

2025-03-15 14:47:54(先生の通信簿)

コメントを投稿 嘉数登の活動・発言一覧 嘉数登プロフィール 嘉数登の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

嘉数登

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」