オール沖縄、参院選での高良鉄美氏擁立に難色

2025-02-27

オール沖縄、参院選での高良鉄美氏擁立に難色

沖縄社会大衆党(社大党)は、昨年の衆院選沖縄4区での不和を受け、党委員長の高良鉄美氏に対し、役職停止処分を下した。この処分は、社大党の結党75年で初めての措置となる。

しかし、この処分が「オール沖縄」勢力内での不和解消に繋がるとの見方は少ない。特に、昨年の衆院選沖縄4区で公認候補が落選した立憲民主党の屋良朝博衆院議員は、「社大の考え方をしっかり聞いた上で、今後の対応を党や県連として慎重に判断していく必要がある」と冷静に受け止めている。

立憲民主党内では、「高良氏への選挙協力は非常に厳しい」との見方もある。また、オール沖縄の幹部は、社大党の対応の遅さに危機感を抱き、「社大党がしこりを除去しなければ、候補者を差し替える議論を抑えきれない」と述べている。

参院選での高良氏擁立について、玉城デニー知事は「全体の合意が得られていない」と述べていたが、役職停止処分については「高良氏が責任を重く感じているということではないか」と理解を示し、「まとまるためのプロセスは非常に大事。今回は一つのポイントになる」と述べている。

一方、オール沖縄の支援団体関係者は、「処分は不十分」と不満を漏らし、「相手は強い候補者を持ってきた。オール沖縄が一つにまとまっても勝てるか分からない」と警鐘を鳴らしている。

今夏の参院選沖縄選挙区には、自民党が那覇市議の奥間亮氏(38)、参政党が和田知久氏(65)の擁立をそれぞれ予定している。社大党の高良氏が参院選に臨む中、オール沖縄内での協力体制の構築が急務となっている。

コメント: 0件

2025-02-27 12:31:08(キッシー)

コメントを投稿 高良鉄美の活動・発言一覧 高良鉄美プロフィール 高良鉄美の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

沖縄から見た平和憲法: 万人(うまんちゅ)が主役

沖縄から見た平和憲法: 万人(うまんちゅ)が主役

危機の時代と「知」の挑戦(上)

危機の時代と「知」の挑戦(上)

高良鉄美

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」