照屋大河氏、うるま市長選に向けて事務所開き 給食費無償化と平和行政を訴え

2025-02-22

照屋大河氏、うるま市長選に向けて事務所開き 給食費無償化と平和行政を訴え

2025年4月27日に投開票が予定されているうるま市長選に向け、元県議で無所属新人の照屋大河氏(53)が2月22日、うるま市赤道で事務所開きを行った。この事務所開きには、玉城デニー沖縄県知事や日本共産党の赤嶺政賢衆院議員ら県関係野党国会議員、与党県議らが駆け付け、会場は多くの支援者で賑わった。

【照屋氏の政策と主張】

照屋氏は、子育て世代の女性が市に学校給食費の無償化を要請した際、職員から「無償化は県知事の公約だから県がすること」と冷たい対応を受けたエピソードを紹介し、現市政の冷徹な姿勢を批判した。その上で、デニー知事と連携し、給食費の無償化を実現する意向を示した。

また、県議会で「オール沖縄」の調整役を果たしてきた自身の経験を踏まえ、「誇りと尊厳を持って新たな基地建設を認めない、その県民の民意を地方自治体の長として自信を持って訴えていく」と力強く語った。

【他候補者の動向】

現職の中村正人氏(59)は自民党県連から推薦を受けており、前県議の照屋守之氏(68)も出馬を表明している。これにより、うるま市長選は3氏による選挙戦となる見込みだ。

照屋氏は、うるま市誕生以来続く保守市政に対し、「政治の停滞を招き、市民を置き去りにしている」と指摘し、市政刷新の必要性を訴えている。「市民目線で市政を運営する」との変革の意志を強調し、選挙戦を戦い抜く決意を述べている。

事務所開きでは、照屋氏の政策やビジョンに賛同する多くの支援者が集まり、選挙戦に向けた熱い思いが共有された。

コメント: 0件

2025-02-24 13:22:37(キッシー)

コメントを投稿 照屋大河の活動・発言一覧 照屋大河プロフィール 照屋大河の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

照屋大河

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」