参院の緊急集会に関する議論活発化 船田議員が憲法改正の必要性を訴え

2025-03-27

参院の緊急集会に関する議論活発化 船田議員が憲法改正の必要性を訴え

衆議院憲法審査会は3月27日、3月13日に続き、選挙困難事態における国会機能維持に関する議論を行った。今回は、現行憲法第54条に定められた「参議院の緊急集会」をテーマに、各会派の代表が意見表明を行った後、委員間で討議が行われた。

自民党の船田元衆院議員は、参院の緊急集会について「臨時的、暫定的な対応を定めた制度」であり、衆院解散後40日以内の総選挙実施と、総選挙から30日以内の特別国会召集が規定されていることから、「最大でも70日程度と解釈するのが素直な考え方」と指摘した。さらに、憲法改正発議権を持つ国会議員として、国会機能維持のための具体的な制度設計の議論を進め、各会派の共通認識を形成すべきだと強調した。

他方、緊急事態時の国会議員任期延長に関しては、衆議院憲法調査会報告書で「平常時の憲法秩序の例外規定を規定すべき」とする意見が多く述べられており、今後、深掘りした議論が必要とされている。

コメント: 0件

2025-03-29 15:29:09(先生の通信簿)

コメントを投稿 船田元の活動・発言一覧 船田元プロフィール 船田元の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

政界再編

政界再編

日本をよくする本: 将来世代を重視する政策ノート

日本をよくする本: 将来世代を重視する政策ノート

船田元

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」