有本香の活動・発言など

有本香の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。

活動報告・発言

公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。

日本保守党に寄せられる声と有本香氏の提言

2025-02-24 コメント: 0件

有本香氏はX(旧Twitter)で、現在日本保守党が直面している困難について言及し、多くの「悲鳴」が寄せられていることを伝えました。特に、農業や漁業の現場での不安、太陽光発電や風力発電に対する反対、そして企業や役所で進むLGBT研修など、ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)の浸透に対する警鐘を鳴らしています。彼女はこれらの問題に立ち向かうために、保守党を支持する人々と力を合わせるよう呼びかけています。 ■農業や漁業の現場からの声 まず、有本氏は農業や漁業の現場から寄せられる反対の声に触れています。太陽光発電や風力発電の導入が進む一方で、それが農地や漁場に与える影響について懸念の声が高まっています。特に、太陽光パネルが設置されることで、土地が農業や漁業に不向きになってしまうのではないかという不安が広がっているといいます。 ■ポリコレの影響 さらに、有本氏はポリティカル・コレクトネスが企業や役所の研修を通じて社会に浸透していることを問題視しています。特にLGBT研修などが進められ、これに対する反発も見られます。彼女は、こうした動きが社会に与える影響について、深い懸念を抱いているようです。 ■太陽光発電の問題点 有本氏は、太陽光発電が本当に「エコ」なのか、また「脱炭素」に貢献しているのかについても疑問を呈しています。太陽光パネルの製造には大量の資源が必要で、廃棄時の問題も指摘されています。さらに、太陽光パネルの多くが中国で製造されており、その製造過程で強制労働が関与している可能性があることにも触れています。 ■エネルギー政策への提案 有本氏は日本のエネルギー政策についても提言を行っています。まず、石油の安定供給について、中東地域への依存度が高いため、外交などを通じて日本の優位性を回復する必要があると述べています。また、再生可能エネルギーについては、急速に導入が進んでいることに懸念を示し、地元住民の不安や外国資本の参入にも注意が必要だと指摘しています。さらに、原子力発電の再稼働についても言及し、次世代炉の開発に取り組むべきだと提案しています。 ■まとめ 有本香氏は、日本保守党が直面しているさまざまな課題に対して、農業や漁業の現場の声、ポリコレの浸透、太陽光発電の問題などを取り上げています。そして、これらに対抗するために保守党を支持する人々と共に立ち向かうよう呼びかけています。さらに、エネルギー政策に関しては、石油の安定供給、再生可能エネルギー、原子力発電などについて具体的な提言をしています。

兵庫県の政治混乱と有本香氏の批判:維新の会の対応とメディアの沈黙

2025-02-23 コメント: 0件

有本香氏は、兵庫県の政治混乱について次のようにXに投稿しました。彼女は、維新の会所属の複数の県議が音声や文書を他党のトップに提供したことが明らかになったことを受け、政治の状況を「底なし沼状態」と表現しています。以下、主な要点です。 - 兵庫県の政治混乱の深刻化 兵庫県における政治混乱は、もはや「底なし沼状態」と言えるほど深刻になっていると有本氏は指摘しています。特に、維新の会の複数の県議が非公開の音声や文書を他党のトップに渡したことが発覚し、この事態が県内政治に大きな影響を及ぼしていることを強調しています。 - 斎藤知事の「叱責」がパワハラに近いとの修正案 斎藤元彦知事の「叱責」に関する修正案が出されたことについて、有本氏は県民が鼻白む結果になるだろうと予想しています。修正案は、斎藤知事の行動がパワハラに近いものだという内容を含んでおり、その修正に対して県民は疑念を抱くことになると述べています。 - メディアや論者の対応に対する批判 さらに、有本氏は、当初斎藤知事のパワハラ問題で大騒ぎしたメディアや論者が、今やその問題を無視していることに対して批判しています。具体的には、政治家やメディアが問題の本質に目を向けず、沈黙を続けていることを問題視しています。

こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。即刻廃止すべき。

2024-12-06 コメント: 0件

こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。即刻廃止すべき。

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

有本香

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.01