へずまりゅうの活動・発言など

へずまりゅうの活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。

活動報告・発言

公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。

へずまりゅう「轢いたら運転手が悪者か?」高速道で寝そべる中国人観光客に怒り爆発

2025-04-17 コメント: 0件

元“迷惑系YouTuber”として知られるへずまりゅう氏が、SNS上で拡散された中国人観光客の非常識な行動に対して、強い怒りを示している。 きっかけは、今月5日午前、東京都八王子市の中央自動車道・小仏トンネル付近で発生した観光バス同士の追突事故。この事故の影響で下り線は大きく渋滞したが、その車道の中央で、中国人女性2人が寝そべって写真を撮る様子がSNS上で拡散され、大炎上する事態となった。 これに対して、へずま氏は17日、自身のX(旧Twitter)を更新。「だから強制送還しろよ」と怒りのコメントを投稿。さらに「道路で寝転がって轢いたらドライバーが悪くなるんだろ?日本の秩序が乱されてるよね」と強い言葉で訴えた。 へずま氏が特に問題視したのは、“轢かれたらドライバーが加害者扱いされかねない”という理不尽さだ。日本の法律では、たとえ歩行者側が重大な過失を犯していても、運転手が一定の責任を問われることがある。高速道路という極めて危険な場所で寝そべるという行為が、善良なドライバーにどれだけのリスクを与えるか、という点に強い懸念を示した形だ。 この投稿には、多くのフォロワーから「正論」「本当に危ない行為」「運転手が気の毒すぎる」など共感の声が寄せられている。 問題の画像には、2人の外国人女性が渋滞中の高速道路の中央に横たわり、片足を上げるポーズで撮影している様子が映っていた。さらに酒を片手に犬を連れていたという情報もあり、現場の混乱をよそに、SNS映え目的の行動をとっていたとされる。 香港メディア「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」はこの件を詳報。「日本の高速道路で写真を撮っていた中国人女性2人が、数百万人から非難を浴びた」と伝えた。女性らは「富士山は見られなかったけど、人生最高の写真が撮れた」とSNSに投稿。日本国内のみならず中国でも批判の声が相次ぎ、強制送還を求める声すら上がっている。 へずまりゅう氏の発言は、こうしたモラルの欠如した観光客への警鐘として、多くの日本人の感情を代弁するような形になった。元“迷惑系”だったからこそ、社会のルールや秩序の重要性を身をもって理解しているという背景もあり、説得力を持って受け取られている。 日本政府はインバウンド観光を積極的に推進しているが、こうした非常識な行動が繰り返されれば、一般市民や観光業界への悪影響は避けられない。へずま氏の主張は、単なる炎上狙いではなく、日本の秩序と安全を守るという視点からの警告と受け止めるべきだろう。

へずまりゅう氏、銀行口座の不正売買を警告 犯罪利用のリスクを指摘

2025-03-17 コメント: 0件

元YouTuberのへずまりゅう(本名:原田将大)氏が、SNSプラットフォームであるX(旧Twitter)にて、岩屋の仲間である中国人が日本の銀行口座を売買していると主張し、これが犯罪に利用される可能性が高いとして、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行が口座開設を容易に許可しないよう警告を発しました。 へずま氏は、過去に公共の場での迷惑行為や不適切な動画投稿で注目を集め、2020年7月には逮捕されています。 銀行口座の不正売買は、マネーロンダリングや詐欺などの犯罪に悪用されるリスクが高く、金融機関による厳格な口座開設審査が求められます。特に、ゆうちょ銀行や三菱UFJ銀行は多くの利用者を抱えるため、その管理体制の強化が重要です。

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

わが憲法改正案

わが憲法改正案

へずまりゅう

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.01