浜口誠の活動・発言など
浜口誠の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。
活動報告・発言
公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
「高速料金一律500円」案に石破首相困惑 国民民主・浜口氏が提案も慎重姿勢
2025-03-21 コメント: 1件
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円にする案を提案した。だが、石破茂首相は「ユニークで斬新すぎる」と戸惑い、慎重な姿勢を示した。 ■浜口政調会長の提案とは? 浜口氏が提案したのは、東名高速や名神高速といった主要な高速道路で、乗用車の料金を利用距離に関係なく「ワンコイン500円」にするというものだ。彼はこの制度が「観光振興や物流コストの削減につながる」と主張した。浜口氏はトヨタ労組出身で、自動車業界の現状を踏まえた政策を推している。 ■石破首相の反応「実験にしては規模が壮大すぎる」 これに対し石破首相は、「混雑する地域は土地の値段も高い。全国一律が本当に正しいのか」と疑問を呈した。さらに、浜口氏が「まずは1年間の社会実験として試してはどうか」と提案したが、首相は「実験にしては規模が壮大すぎる」と述べるにとどめ、慎重な態度を崩さなかった。 ■「500円乗り放題」案の背景と今後の展望 浜口氏はこれまでも、高速道路料金の定額制導入を主張してきた。2022年10月には、自身のウェブサイトで「ワンコイン500円乗り放題」という構想を発表。2024年12月の参院本会議でも同様の提案を行い、「地方活性化の切り札になる」と訴えていた。
ガソリン暫定税率廃止修正案提出で立憲民主党と合意
2025-03-03 コメント: 0件
国民民主党の浜口誠政務調査会長と立憲民主党の重徳和彦政務調査会長は3月3日、国会内で会談し、2025年4月からガソリンなどの暫定税率を廃止する修正案を衆院財務金融委員会(国税)と衆院総務委員会(地方税)に提出することで合意した。 ■主な合意内容 - 暫定税率廃止修正案提出: 浜口政調会長は、国民民主党としてガソリン等の暫定税率廃止を盛り込んだ修正案を、来年度からの施行を目指して衆院の各委員会に提出することを発表した。立憲民主党とも協力して、法案成立に向けて具体的な動きを見せている。 - 野党結束による法案成立を目指す: 浜口政調会長は、党内外での協力体制を築き、今後は野党各党に対しても呼びかけを行い、賛同を得ることを目指していると強調。「野党が結束すれば、さまざまな法案を通すことができる」と自信を示した。 - 財源確保と施行時期: 暫定税率廃止に伴う財源について、立憲民主党とともに財源の確保を行った上で、2025年4月からの施行を前提に進める考えを示した。浜口政調会長は、財源確保の重要性を再確認し、十分な準備を進めると述べている。