石川博崇の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。
公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2025-02-27 コメント: 0件
公明党の地雷除去支援プロジェクトチーム(PT)は、2月27日に参院議員会館で外務省や防衛省と意見交換を行い、ウクライナへの地雷除去支援の現状と今後の取り組みについて議論した。石川博崇参院幹事長が座長を務める同PTは、日本の技術と経験を活かし、ウクライナでの地雷被害を軽減するための具体的な提案を行った。 ■公明党の取り組み - これまで、除去機や探知機を政府開発援助(ODA)で被害国に供与。 - コロンビアでの和平合意後、カンボジアの地雷対策人材の教育訓練を実施。 ■ウクライナでの支援提案 - ウクライナの地雷被害に対し、日本独自の技術やカンボジアでの実践的な経験を活かし、「悪魔の兵器」の被害軽減を目指す。 ■外務省の説明 - 日本が議長を務める地雷対策に関する国際会議の優先テーマなどについて報告。 石川博崇参院幹事長は、ウクライナへの支援について「日本にしかない技術と経験を最大限活かし、地雷の被害を減らすための取り組みを推進したい」と述べ、今後の支援計画に意欲を示した。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。