司隆史の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。
公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2025-02-27 コメント: 0件
公明党は27日の中央幹事会で、2025年の参議院選挙に向けた第5次公認候補として、比例区(定数50)に新人のつかさ隆史氏を擁立することを決定した。これにより、公明党の参院選予定候補は、選挙区7氏(現職6、新人1)と比例区7氏(現職4、新人3)の計14氏となる。 つかさ隆史氏は、1979年に大阪市東成区で生まれ、関西創価中学・高校を卒業後、2002年に京都工芸繊維大学工芸学部を卒業した。その後、京都大学大学院情報学研究科博士課程に進学し、研究指導認定退学となった。民間企業勤務や国会議員秘書を経て、2010年から公明党大阪府本部に勤務し、党内で政策立案や広報宣伝、青年局の活動に携わった。 現在、つかさ氏は公明党大阪府本部青年局次長を務めており、また2023年の大阪市議会議員選挙に出馬し、東成選挙区で当選を果たした。つかさ氏は、地域活性化や子育て支援の政策を提案し、特に「東成グリーンパーク構想(仮称)」を掲げ、地域の声を反映させたまちづくりを目指している。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。