公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2025-02-06
2025年夏に実施予定の参議院議員選挙において、滋賀選挙区から国民民主党公認で堀江明氏が立候補を表明した。堀江氏は大津市出身の37歳で、大津市や滋賀県の職員を経て、現在は企業に勤務しながら中小企業診断士として一般社団法人の代表も務めている。 記者会見では、「さまざまな立場を経験し、普通に働いている私のような人間が政治の場に立つことが必要だ。個人の責任に委ねるのではなく、どのような状況でもチャレンジできる環境を十分に提供できる社会をつくりたい」と述べ、立候補の意志を明らかにした。 滋賀選挙区は参議院の一人区であり、過去の選挙では民主党や自民党の候補が当選してきた。2019年には元知事の嘉田由紀子氏が野党統一候補として当選している。 今回の選挙では、現職の嘉田由紀子氏(日本維新の会)のほか、前守山市長の宮本和宏氏(自民党公認)、滋賀県議会議員の佐口佳恵氏(立憲民主党公認)、共産党県委員の佐藤耕平氏(共産党公認)が立候補を予定している。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。