公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2024-08-21
来年夏に行われる参議院選挙に向けて、長崎選挙区では各党が候補者を擁立し、選挙戦が本格化しています。 【国民民主党の深堀浩氏が出馬表明】 国民民主党長崎県連の深堀浩幹事長(59)は、来年夏の参院選長崎選挙区への出馬の意向を固めました。深堀氏は長崎市議を経て2011年に県議会議員に初当選し、現在4期目を務めています。また、国民民主党県連の幹事長としても活動しています。8月28日に党本部から公認を受け、正式に出馬を表明しました。出馬表明の際、深堀氏は「地方が元気になる政治」を目指すと意気込みを語りました。 【自民党の公認候補者】 自民党長崎県連は、来年夏の参院選長崎選挙区の公認候補として現職の古賀友一郎経済産業副大臣(57)を擁立する方針を固めました。古賀氏は2期目を務めており、党本部の方針決定を受けて公認候補として活動を開始しています。 【その他の候補者】 また、参政党からは新人の黒石隆太氏(33)が出馬を表明しています。黒石氏は元消防士で、昨年10月の衆院選長崎1区に出馬し、9,401票を集めましたが落選しました。今回は参院選への挑戦となります。黒石氏は税金の負担軽減や一次産業の支援を通じた人口減少対策に取り組みたいと述べています。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。