公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2024-12-26
立憲民主党滋賀県総支部連合会は、2025年夏の参議院議員選挙滋賀選挙区(改選数1)に、県連副代表で県議の佐口佳恵氏(51)を擁立することを発表した。佐口氏は大阪市出身で、大津市在住。関西大学法学部卒業後、大阪市や大津市の法律事務所で勤務し、2015年に大津市内で行政書士事務所を開設。2019年に大津市選挙区で県議選に初当選し、現在2期目を務めている。 【佐口氏の経歴と政治活動】 佐口氏は1973年、大阪市に生まれ、大津市で法律事務所の職員として勤務した後、2015年に行政書士事務所を開設。2019年の滋賀県議会議員選挙で大津市選挙区から初当選し、現在2期目を務めている。 県議としては、女性の活躍推進や教育、少子高齢化対策などの課題に取り組んできた。参院選への立候補については、「県議として取り組んできた中でより大きな社会構造の問題に気づき、それを変えたいと思った」と述べている。 【立憲民主党滋賀県連の方針】 立憲民主党滋賀県総支部連合会は、佐口氏を党公認予定候補者として擁立する方針を固めた。同県連の今江代表は、「党として参院選では県選出の国会議員を誕生させたい。佐口氏は政治の変化にしっかりと対応していけると自信を持っている」と語っている。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。