宮城ちえの活動・発言など

宮城ちえの活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。

活動報告・発言

公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。

宜野湾市議が元教え子にマルチ商法紹介「10億を目指している」と発言

2022-10-03

沖縄県宜野湾市議選で初当選した元教員のプリティ宮城ちえ氏(63歳、れいわ新選組公認)が、元教え子に対し、全国から約650億円を不正に集めたとされる投資グループの関係者を紹介していたことが報じられました。 【事件の概要】 「わたしは10億を目指してる」発言: 宮城氏は教え子に対して、「わたしは10億を目指してる」と発言していたことが明らかになっています。これは、出資を勧める背景にあった心情を示す一言です。多額の利益を目指す姿勢が、このマルチ商法に誘い込む要因となったとされています。 投資グループの手口: 「ジュビリーエース」などの金融商品を謳い、暗号資産(仮想通貨)の売買を通じて利益が出ると説明。2019年4月から2020年11月にかけて、約650億円を集金したとみられています。新たな出資者を紹介すると紹介料などを得られるマルチ商法の手口で出資を拡大したとされています。 宮城氏の関与: 教員退職後の2019年、県内に住む当時40代男性の紹介を受けて出資。その後、男性を那覇市の元教え子の20代女性に紹介しました。宮城氏は「男性も私も人をだますつもりは全くなく、いい話だと思った」と述べています。 元教え子の被害: 元教え子は「毎週のようにセミナーに誘われた」と説明。2020年8月、宮城氏から「億万長者がどんなふうに稼いでいるか私も知りたいから一緒に行こう」などと言われて40代男性を訪ね、現金50万円を手渡したこともあると振り返っています。 【その後の経過】 市議選での当選: 宮城氏は11月11日に投開票された市議選で2,843票を獲得し、2位で当選。れいわ新選組の公認候補として県内で初めて議席を確保しました。 れいわ新選組の対応: れいわ新選組は、宮城氏が直接の教え子ではないものの、教師をやっていたことから関係があるとし、今後はネットワークビジネスやマルチ商法などに一切関わらないと宣言しています。

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

思想の英雄たち

思想の英雄たち

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

リベラルという病

リベラルという病

宮城ちえ

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.73