公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2024-12-17 コメント: 0件
自民党の派閥における政治資金問題を受け、衆議院の政治倫理審査会が約9カ月ぶりに開かれ、加藤竜祥議員が弁明を行いました。加藤議員は、パーティー券収入に関連するキックバックの仕組みについて「派閥総会でノルマ分だけ売ればよいとの指示があったと思う」と述べ、キックバックの存在やその詳細について認識していなかったと説明しました。また、自身が関わる10万円の収入不記載問題に触れ、「誤解を招く行為であり責任を感じている」と謝罪しました。この問題を受け、加藤議員は政務官を辞任しています。 今回の審査会では、他にも旧安倍派に所属する議員が出席しており、稲田朋美元防衛相は「還付制度の存在を知らなかった」と述べつつ、問題の責任を認め陳謝しました。17日に4人が弁明を行い、19日までに萩生田光一元政調会長らを含む15人が出席予定です。派閥全体の運営や政治資金の透明性が問われる中、加藤議員を含む関係者の説明がどの程度納得を得られるかが焦点となっています。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。