山本わかこ候補が京都・宇治で熱弁「今こそ生活を守る政治へ」辻元清美氏らと共に現実的な物価高対策を訴え

0 件のGood
0 件のBad

山本わかこ候補が京都・宇治で熱弁「今こそ生活を守る政治へ」辻元清美氏らと共に現実的な物価高対策を訴え

「京都の未来を切り開く一票を」生活目線の訴え広がる


参院京都府選挙区から立憲民主党公認で立候補している山本わかこ候補が7月14日、宇治市内で街頭演説を実施。立憲民主党の辻元清美代表代行や地元議員らとともに、物価高や暮らしの不安に真正面から向き合う政治の必要性を熱く訴えた。

「この選挙は、今の政治を変え、市民の暮らしを守るための選挙です」――そう語る山本候補は、年金生活者や現役世代、子育て中の家庭から寄せられた声を紹介し、「生活に直結する物価高対策を最優先に」と強調。消費税の食料品ゼロ税率、ガソリン暫定税率の撤廃など、生活者目線の政策を打ち出した。

「こんなに具体的な話してくれる候補、他にいない」
「スーパーで買い物してて、本当に高くなったと思う。ゼロ税率ありがたい」
「物価の話、年金の話、私たちの目線で話してくれてる感じがした」
「京都の未来を語るなら、やっぱり地元の産業と生活がセットでしょ」
「演説、感動した。1票が未来を変えるって本気で思えた」


政治は変わる “衆院選で変化が始まった”と訴え


山本候補は、「昨年の衆院選で野党が多数を取ったからこそ、選択的夫婦別姓の議論が進み、医療費の制度改悪も止められた」と述べ、「だからこそ、参院でも多数を取って、流れを確かなものにしよう」と訴えた。

これまで「どうせ政治は変わらない」と感じていた有権者にも、実際に変化が起こった事例を挙げて説得力をもって語る姿に、演説を聞いていた多くの人が足を止めた。現実の政策成果と今後の展望を地続きで語る姿に、「信頼できる」との声も。

さらに、宇治茶や地域産業の振興にも言及し、「京都の魅力は、生活文化と産業の共存にある。その未来を守るための一票を、私に託してほしい」と訴えた。

“維新と自民では生活は守れない”辻元清美氏が援護射撃


応援に駆けつけた辻元清美代表代行は、「今回の選挙は、京都の見識が試される選挙です」と語り、大阪での維新政治を引き合いに出し、万博・カジノへの無駄遣いや、コロナ対応の混乱、経済衰退を厳しく批判。

自民党についても「裏金まみれで、物価高への対応も無策。庶民の生活など見ていない」と一刀両断。だからこそ、「具体的な政策と政権経験を持つ立憲民主党が、現実的な選択肢だ」と述べ、山本候補への支援を強く訴えた。

街頭演説会には、山井和則衆院議員、福山哲郎参院議員、田中美貴子府議らも参加し、地域密着の支援体制と政策の一体性をアピール。支持の広がりを目指し、熱気ある訴えが続いた。

“聞くだけ”でなく“動かす”政治へ 生活実感を原動力に


山本わかこ候補が語るのは、難解な政策ではない。スーパーの買い物で感じる物価の高さ、月末に足りない生活費、子育てと介護の板挟み、そしてふるさとの未来への不安。まさに「暮らしの声」だ。

そうした生活の実感に寄り添う政策と、「だから変えよう」という当事者意識を呼び起こす言葉に、多くの市民が耳を傾けた。「一票では変わらない」から、「一票で変える」に――この選挙で、市民の意思がどう動くのかが注目される。

コメント投稿する

2025-07-15 14:43:49(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の山本和嘉子の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

思想の英雄たち

思想の英雄たち

山本和嘉子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.61