2024-12-05 コメント投稿する ▼
自民党・神田法務政務官、寄付不記載を謝罪
自民党の神田潤一法務政務官は、自身が代表を務める政党支部が旧岸田派からの100万円の寄付を政治資金収支報告書に記載していなかったことを認め、事務的ミスだと陳謝しました。 誤りを速やかに訂正する意向を示しました。
2024-12-05 コメント投稿する ▼
自民党・神田法務政務官、寄付不記載を謝罪
自民党の神田潤一法務政務官は、自身が代表を務める政党支部が旧岸田派からの100万円の寄付を政治資金収支報告書に記載していなかったことを認め、事務的ミスだと陳謝しました。 誤りを速やかに訂正する意向を示しました。
2024-12-05 15:23:18(キッシー)
上記の神田潤一の活動をどう思いますか?
コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。
今週GOOD評価の多かった活動
大津力参政党議員が暴く外国人犯罪率1.72倍の真実、短期滞在者除外で判明 (大津力)
神谷宗幣「国民負担率35%上限」構想 参政党の8政策が問う国家再設計の現実性 (神谷宗幣)
消費税減税・インボイス廃止を田村智子委員長が追及 政府の経済対策を問う (田村智子)
片山さつき財務相が日本版DOGE始動へ 租特・補助金見直しで無駄削減 (片山さつき)
国民民主党がスパイ防止法中間報告 玉木雄一郎氏「外国勢力から日本を守る盾を」 (玉木雄一郎)
中国大使館「旧敵国条項で日本攻撃可能」発言に外務省が論破反論「1995年に死文化確認済み中国も賛成票投じた」 (茂木敏充)
塩入清香議員、参政党「減税PT」で消費税の構造を議論 インボイス廃止・減税優先を明確化 (塩入清香)
高市早苗首相と神谷宗幣代表が火花 消費税減税と緊急事態条項で決裂 (神谷宗幣)
玉木雄一郎氏、旧敵国条項は死文化済と警告、情報戦への注意喚起 (玉木雄一郎)
参政党がスパイ防止法案概要発表、外国勢力による影響工作阻止へ罰則検討盛り込む (神谷宗幣)
今週BAD評価の多かった活動
新潟県花角英世知事が柏崎刈羽原発再稼働容認、県民6割反対無視し東電1000億円基金に屈服 (花角英世)
維新の議員定数削減と副首都構想に批判噴出、唐突な提起と大阪ありきに懸念 (吉村洋文)
高市早苗総理が消費税減税から大転換、半年前「食料品ゼロは国の品格」→「レジ」5連発で後退 (高市早苗)
高市経済対策に失望の声殺到 商品券とお米券で大企業優遇路線継承 (高市早苗)
水沼秀幸議員のヤジが激怒を招く、高市総理所信表明で終始不規則発言、国民の知る権利侵害 (水沼秀幸)
藤田文武氏が衆院選制度改革で中選挙区制導入を提案 (藤田文武)
高校無償化、自民・維新・公明が合意 1000億円の増税負担は許されない (吉村洋文)
米山隆一議員"ヤジ道伝承"発言が物語る立憲民主党の末期的状況。民主主義を根底から否定する議会妨害に終止符を (米山隆一)
副首都構想は大阪ありきで国民の理解困難 2度否決の大阪都構想を国策で強行する維新に批判殺到 (吉村洋文)
「パンダはいらない」現役世代が自民党に突きつけた本音──パフォーマンス外交では支持されない時代へ (森山裕)
今週アクセス数が多かった活動報告
沖縄本島全域断水発生 大宜味村導水管破裂で17市町村80万人に影響 (玉城デニー)
高市早苗首相が帰化要件厳格化を指示、居住期間5年延長で永住制度との逆転解消へ (平口洋)
沖縄本島大規模断水で浦添市は供給継続、老朽導水管破裂で17市町村に影響 (松本哲治)
糸満市断水は午後6時以降の見込み、大宜味村導水管破裂で配水池貯水量が影響 (當銘真栄)
名古屋港区アビヅ工場火災10時間継続 300トン廃棄物燃焼で消防車30台出動 (広沢一郎)
中国が石破政権の存続を歓迎 日中関係改善の裏にある戦略的思惑とは (石破茂)
書類送検の李江嵐市議、議会が「除名」を可決 虚偽文書問題で議員失職へ 本人は不服「納得できない」 (李江嵐)
石破政権が地方創生基本構想を決定 関係人口1000万人・若者流入倍増で“令和の列島改造”へ (石破茂)
「命を削る政治はもう限界」白川よう子が訴える 核廃絶と医療支援の政治を (白川容子)
青森県が主食用米を1割増産へ コメ価格高騰受け国と連携 石破政権は政策転換を指示 (宮下宗一郎)
7日間でコメント投稿数が多かった活動報告
沖縄本島全域断水発生 大宜味村導水管破裂で17市町村80万人に影響 (玉城デニー)
後藤たけし氏がXで中国総領事に抗議 解任・国外退去要求投稿 (後藤たけし)
「パンダはいらない」現役世代が自民党に突きつけた本音──パフォーマンス外交では支持されない時代へ (森山裕)
大宜味村導水管破裂で那覇市断水、58年前インフラ老朽化が招いた17市町村水道危機 (知念覚)
キタサンショウウオ生息適地でメガソーラー着工へ 釧路市の再調査要請を日本エコロジーが拒否 (鶴間秀典)
大津力参政党議員が暴く外国人犯罪率1.72倍の真実、短期滞在者除外で判明 (大津力)
岩屋毅前外相がイスラム教墓地整備要望を主導、政教分離原則違反との批判高まる (岩屋毅)
高市早苗首相が帰化要件厳格化を指示、居住期間5年延長で永住制度との逆転解消へ (平口洋)
片山財務相、為替介入「当然考えられる」と明言 高市政権の積極財政政策で円安加速 (片山さつき)
高木かおり維新総務会長が公設秘書関連会社に1500万円支出、自身取締役会社にも発注で公金還流疑惑深刻化 (高木佳保里)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。