小沢一郎氏「何を寝ぼけたことを」茂木敏充氏の“石破3アウト”発言に反発「退場すべきは自民党そのもの」

0 件のGood
0 件のBad

小沢一郎氏「何を寝ぼけたことを」茂木敏充氏の“石破3アウト”発言に反発「退場すべきは自民党そのもの」

小沢一郎氏「何を寝ぼけたことを?」茂木敏充氏の“スリーアウト”発言に痛烈批判 石破政権だけでなく「自民党全体が退場すべき」


「スリーアウトは自民党全体」小沢氏が真っ向から反論

立憲民主党の小沢一郎衆議院議員が28日、自身のSNSを更新し、自民党・茂木敏充前幹事長の発言に対して痛烈な批判を浴びせた。茂木氏が自身のYouTube動画で石破茂首相の続投に疑問を呈し、「衆院・都議・参院選の3連敗でスリーアウトチェンジの状態だ」と述べたことに対し、小沢氏は「何を寝ぼけたことを言っているのか?」と反発。「スリーアウトチェンジなのは自民党そのもの」と切り捨てた。

小沢氏はこの投稿で、自民党の構造的問題に言及し、「みんなまとめて辞めるべきだろう。自民党政権の存続こそこの国を危うくする」と、石破首相個人ではなく、自民党という政権与党そのものが責任を問われるべきだとの考えを鮮明にした。

茂木氏の「ケジメ」論に込められた真意とは


茂木前幹事長は26日公開の動画内で、3連敗の敗因を「夢や将来像を語れなかったこと」と分析。続けて「このままでは自民党は浮上しない。何らかのケジメが必要」と語り、石破首相の進退や執行部の刷新に踏み込んだ。

動画では共演した鈴木貴子衆院議員も「ケジメを是とするのが日本人」と発言し、石破首相のリーダーシップ不足やビジョン欠如を間接的に批判。茂木氏は「リーダーも含めて主要メンバーを入れ替え、新たな体制で再出発すべきだ」と述べた。

しかし、この一連の“内部批判”に対して、小沢氏は「腐敗の中心が人ではなく組織構造そのものにある」として、「人を代えるだけでは何も変わらない」と断じている。

自民党内から続く「石破離れ」も…


茂木氏に限らず、自民党内では石破政権への不満が拡大しつつある。麻生太郎最高顧問や岸田文雄前首相も、石破首相の続投に慎重な立場を取っており、茂木氏の発言は「非主流派からの反乱」の一端と見る向きもある。

一方で、「石破氏個人の問題にすり替えようとしている」「責任逃れの論点ずらしだ」とする批判もあり、小沢氏の発言はそうした疑問を代弁する形になっている。

有権者の声


「スリーアウトは石破じゃなくて自民党全体でしょ」
「小沢さんの言う通り。自民党は末期症状にしか見えない」
「茂木さんは結局、他人事のように語ってるだけ」
「総選挙も負けた、都議選も負けた、参院選も負けた。何を守ろうとしてるのか」
「石破首相に責任を押し付けて、党内の刷新はしないのか?」


“内部批判”で再生なるか、国民の信頼取り戻せるのか


茂木氏の発言は、自民党再生への危機感の表れである一方、「本当に必要なのは政権交代では?」という国民の声が大きくなりつつある。小沢氏のように「組織の腐敗」を問題視する視点は、単なる政局批判にとどまらず、民主主義の健全な機能回復を求める訴えでもある。

いまや問題は、誰が政権を担うかではなく、政党が国民の信頼にどう向き合うか。“ケジメ”とは顔ぶれを変えることではなく、組織全体の体質をどう改革するかにかかっている。

コメント投稿する

2025-07-28 15:31:47(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の小沢一郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

小沢一郎覇者の履歴書 超権力者への道

小沢一郎覇者の履歴書 超権力者への道

「政権奪取」小沢一郎、三度目の挑戦

「政権奪取」小沢一郎、三度目の挑戦

誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀

誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀

小沢一郎 闘いの50年 半世紀の日本政治を語る

小沢一郎 闘いの50年 半世紀の日本政治を語る

わが友・小沢一郎

わが友・小沢一郎

壁を壊した男 1993年の小沢一郎

壁を壊した男 1993年の小沢一郎

小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪

小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪

小沢一郎政権奪取論 (90年代の証言)

小沢一郎政権奪取論 (90年代の証言)

小沢一郎と田中角栄

小沢一郎と田中角栄

小沢一郎 虚飾の支配者

小沢一郎 虚飾の支配者

今だから小沢一郎と政治の話をしよう

今だから小沢一郎と政治の話をしよう

私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

続 私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

続 私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

小沢一郎 嫌われる伝説

小沢一郎 嫌われる伝説

小沢一郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.9