小沢一郎氏が自民党総裁選を「惨状の象徴」と批判|政権担うのは困難と断言

9 件のGood
0 件のBad

小沢一郎氏が自民党総裁選を「惨状の象徴」と批判|政権担うのは困難と断言

立憲民主党の小沢一郎=衆院議員(82)が、自民党総裁選に対して厳しい見解を示しました。 22日、自身の事務所アカウントで複数回投稿し、総裁選を「惨状の象徴」と呼び、自民党が政権を担うのは困難だと断じました。 負の連鎖を断ち切るには、自民党そのものを終わらせるしかない」と投稿しました。 政権を担うのは困難」と発言しました。

小沢一郎氏が自民党総裁選を批判


立憲民主党の小沢一郎=衆院議員(82)が、自民党総裁選に対して厳しい見解を示しました。22日、自身の事務所アカウントで複数回投稿し、総裁選を「惨状の象徴」と呼び、自民党が政権を担うのは困難だと断じました。

小沢氏はまず「追い詰められる度に『解党的出直し』を言い、表紙を変え、それで駄目になるとまた表紙を変え…。この繰り返し。どんどん悪くなる。負の連鎖を断ち切るには、自民党そのものを終わらせるしかない」と投稿しました。長期政権を維持してきた自民党の体質を根本から批判し、次の選挙で審判を下すべきだとの主張を強調しました。

総裁選の候補者への言及


小沢氏は続く投稿で「自民党総裁選の立会演説会。深刻な状況。どの候補も耳障りのよい抽象論だけ。根拠無き明るい未来を夢想。物価高とも人口減少とも向き合っておらず、裏金にも統一教会にも触れない」と切り捨てました。さらに「排外主義をアピールする人、ひたすら原稿を読むだけの人も。正に自民党の惨状を象徴。政権を担うのは困難」と発言しました。

今回の総裁選には、小林鷹之=元経済安保担当相(50)、茂木敏充=前幹事長(69)、林芳正=官房長官(64)、高市早苗=前経済安保担当相(64)、小泉進次郎=農林水産相(44)が立候補しています。

みんなの反応


「小沢氏の批判は的を射ていると思う」
「結局どの候補も具体策を語らないのは不安だ」
「裏金や統一教会問題に触れないのはおかしい」
「与党としての責任感が欠けているように見える」
「表紙を変えるだけの繰り返しにうんざりしている」


総裁選と世論の距離感


今回の総裁選は「変われ自民党」というキャッチテーマが掲げられていますが、世間からは「再放送」「リメイク」といった冷ややかな声が出ています。候補者の演説が「学級委員の公約レベル」と揶揄されるなど、国民の生活実感と大きく乖離しているとの見方が広がっています。

小沢氏の指摘は、単なる野党からの批判にとどまらず、自民党の政治姿勢そのものへの不信感を代弁しているといえます。政権運営の継続に対する疑念が、総裁選の舞台でさらに増幅されている状況です。

コメント投稿する

2025-09-23 11:02:34(植村)

9 件のGood
0 件のBad

上記の小沢一郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

小沢一郎覇者の履歴書 超権力者への道

小沢一郎覇者の履歴書 超権力者への道

「政権奪取」小沢一郎、三度目の挑戦

「政権奪取」小沢一郎、三度目の挑戦

誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀

誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀

小沢一郎 闘いの50年 半世紀の日本政治を語る

小沢一郎 闘いの50年 半世紀の日本政治を語る

わが友・小沢一郎

わが友・小沢一郎

壁を壊した男 1993年の小沢一郎

壁を壊した男 1993年の小沢一郎

小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪

小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪

小沢一郎政権奪取論 (90年代の証言)

小沢一郎政権奪取論 (90年代の証言)

小沢一郎と田中角栄

小沢一郎と田中角栄

小沢一郎 虚飾の支配者

小沢一郎 虚飾の支配者

今だから小沢一郎と政治の話をしよう

今だから小沢一郎と政治の話をしよう

私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

続 私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

続 私たちはなぜ小沢一郎を支援するのか

小沢一郎 嫌われる伝説

小沢一郎 嫌われる伝説

小沢一郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.99