清水ただし候補に“笑える国会”託して 山添氏が大阪で共産躍進を訴え

0 件のGood
0 件のBad

清水ただし候補に“笑える国会”託して 山添氏が大阪で共産躍進を訴え

大阪で山添拓氏が熱弁「清水さんを国会に」


参院選終盤戦の緊張が高まるなか、日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は11日、大阪市と枚方市で街頭演説と集会に立ち、「比例も選挙区も一票を争う大激戦。自民党政治を終わらせるには、日本共産党の躍進が不可欠」と力を込めて訴えた。

演説では、清水ただし大阪選挙区候補について「笑いで政治を語れる唯一無二の存在。『みんなが笑える社会』を国会でつくってほしい」と紹介。生活感に根ざした政策を語る清水氏への支持を呼びかけた。

「清水さんの演説、笑えて泣けた」
「ユーモアと政策、両立してる政治家って貴重」
「“笑える国会”って良い表現」
「暗い政治の中で、希望が見えた気がする」
「政治家にこんな人がいてほしいと思った」


“ばらまき政治”を一刀両断


山添氏は、石破政権が打ち出す給付金政策についても厳しく批判。「石破首相が“1回だけとは限らない”と曖昧なことを言っているが、それは選挙目当てのバラマキでしかない。もはや自民党政治は末期的で、まともな経済政策を立てられない危機的状況だ」と指摘した。

さらに、「トランプ政権が求める関税25%、軍事費増強要求にも“ノー”と言えない自民党。そんな政治を変えるには、大企業中心、アメリカ言いなりにしっかりモノを言える政党が必要だ」として、日本共産党の役割を強調した。

「給付金で釣るの、もうやめて」
「“1回だけじゃない”って、票欲しさが丸見え」
「軍拡も関税も全部アメリカ次第って情けない」
「共産党くらいだよ、アメリカに言えるの」
「経済も外交も、今の政治はブレすぎ」


清水ただし候補「カジノも差別もNO」


演説に立った清水候補は、声をからしながら「大阪にカジノはいりません! 外国人差別、医療費4兆円削減、そんな政治を絶対に許しません!」と熱弁。

カジノ問題では、「経済の活性化を賭博でまかなうような政治は、真っ当な政治じゃない」と批判。さらに外国人への差別的政策や、社会保障費の切り捨てを進める政治に対しても、「人間を使い捨てにするような社会に、未来はない」と訴えた。

最後は、「大阪選挙区は清水ただし、比例は日本共産党へ」と呼びかけると、集まった聴衆から大きな拍手が起きた。

「“カジノより介護を”ってスローガンにしてほしい」
「声枯れてるのに、心が伝わってきた」
「外国人差別を煽る政党がある中で、この姿勢は貴重」
「医療費削るって、国が国民見捨ててるよね」
「清水さんの“叫び”にこたえたい」


比例も選挙区も“一票を争う大激戦”


大阪選挙区では、与野党ともに有力候補が激しく競り合っており、日本共産党の清水氏も当落線上にいる。比例代表でも、党全体で「5議席確保」が大きな焦点となっている。

山添氏は、「比例でも選挙区でも共産党の議席を勝ち取ることで、自民党政治を本気で終わらせるチャンスになる」と訴え、「変化の兆しはある。あとはあなたの一票で決まる」と締めくくった。

現場では若者や子育て世代の参加も目立ち、演説後には自主的にボランティア登録を申し出る姿も見られた。

「1票で政治が動くって信じたい」
「清水さんの声、届けたい」
「比例も共産党、ちゃんと書くよ」
「大阪から、希望を送りたい」
「自民も維新もいらない。清水さんに託す」

コメント投稿する

2025-07-12 10:14:54(S.ジジェク)

0 件のGood
0 件のBad

上記の清水忠史の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

リベラルという病

リベラルという病

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

清水忠史

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.62