衆議院議員・山岸一生の公約・政策
公立・公的病院の統廃合や病床削減を見直します。
生活・社会保障
『公立・公的病院の統廃合や病床削減を見直します。』
私、山岸一生は、「コロナ対策は 医療体制強化と支援のセット」であると考えます。
まずそのために、公立・公的病院の統廃合や病床削減を見直します。
私が住み、今回の衆議院議員総選挙で立候補した東京都練馬区・東京9区、東京を始めとする大都市には幸いなことに公立・公的病院も複数存在しています。
それでも、今年の1月頃には病院はどこの感染症病床も満床で、医療体制はパンク状態にありました。
東京という日本最大の都市でもパンク状態になるなか、早ければこの冬にも訪れるといういわゆる「第6波」に対応するためにも、公立・公的病院の統廃合や病床削減は見直しが必要です。
例えば九州や四国よりずっと面積の広い北海道には、北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学の三つしか国立・公立の大学病院・医学部はありません。
公立・公的病院の統廃合や病床削減は見直しが不可欠です。
山岸一生は、公立・公的病院の統廃合や病床削減を見直しを実現します。(山岸一生)
この公約の内容が良いと思う人は
、悪いと思う人は
を押してください。
オススメ書籍
山岸一生
新着記事
- 2025-11-21
- 2025-11-20
- 2025-11-20
- 2025-11-19
- 2025-11-18
- 2025-11-18
- 2025-11-17
- 2025-11-17
- 2025-11-17
- 2025-11-10
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。
標準偏差:21.19