沖縄県知事、ひめゆりの塔発言で西田昌司氏に批判「県民の心を傷つけた」撤回求める声広がる

2025-05-08 コメント投稿する

沖縄県知事、ひめゆりの塔発言で西田昌司氏に批判「県民の心を傷つけた」撤回求める声広がる

沖縄知事、西田議員の「ひめゆりの塔」発言に苦言 県民の心を傷つけたと指摘


沖縄県の玉城デニー知事は8日、自民党の西田昌司参院議員が「ひめゆりの塔」を巡る発言を撤回しなかったことについて、「あいまいな記憶や個人的な感想だけで物事が語られている。こうした態度は、県民の心を傷つける」と厳しく批判した。記者団への取材に応じ、発言がもたらす影響を強く懸念した。

西田議員は5月3日、那覇市内でのシンポジウムで「ひめゆりの塔」の展示内容を「歴史が書き換えられている」と指摘。これに対し、沖縄県内では「歴史を否定するものだ」として強い反発が広がっている。西田議員は発言の撤回を求められたが、7日の会見で「報道が発言を切り取っている」と述べ、撤回を拒否した。

沖縄県議会、抗議決議を検討 自民党内からも懸念


西田議員の発言を受け、沖縄県議会では自民党を含む各会派が抗議決議の提出に向けた調整を進めている。特に自民党県連からは「県民の感情に寄り添うべきだ」との声も上がっており、党内での対応が注目される。

また、公明党も西田議員の発言に異議を唱え、「戦争の記憶を否定するような発言は容認できない」として、発言の撤回を求めている。与野党を超えて批判が広がりつつある。

SNSでも批判が殺到


西田議員の発言はSNS上でも大きな波紋を呼んでいる。ネットユーザーからは次のような意見が寄せられている。

「ひめゆりの塔は、戦争の悲惨さを伝える場所。軽率な発言は許されない。」
「沖縄の歴史を軽んじるような発言は、県民を傷つける。」
「事実をしっかり確認してから発言すべき。」
「謝罪と撤回を求めます。政治家の責任を自覚してください。」
「戦争の悲劇を忘れてはいけない。政治家こそ歴史を学んでほしい。」



* 西田議員は発言を撤回せず、報道が「切り取られた」と主張。
* 玉城デニー知事は「あいまいな記憶で物事を語るべきでない」と批判。
* 沖縄県議会は抗議決議の提出を検討。自民党内からも懸念の声。
* 公明党も発言を問題視し、撤回を求める。
* SNSでは西田議員の発言に批判が相次いでいる。

西田議員の発言は、沖縄戦の記憶やその歴史的意義を巡り、改めて社会的な議論を巻き起こしている。政治家の発言がもたらす影響を改めて考えるべき時だろう。

コメント投稿する

2025-05-08 15:03:16(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

新時代沖縄の挑戦 復帰50年 誰一人取り残さない未来へ

新時代沖縄の挑戦 復帰50年 誰一人取り残さない未来へ

デニー知事激白! 沖縄・辺野古から考える、私たちの未来

デニー知事激白! 沖縄・辺野古から考える、私たちの未来

誰も書かなかった玉城デニーの青春 もう一つの沖縄戦後史

誰も書かなかった玉城デニーの青春 もう一つの沖縄戦後史

おちゃめのカンヅメ 琉球放送ラジオふれ愛パレット番外編

おちゃめのカンヅメ 琉球放送ラジオふれ愛パレット番外編

オール沖縄 崩壊の真実 反日・反米・親中権力

オール沖縄 崩壊の真実 反日・反米・親中権力

玉城デニー

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7