小川晶前橋市長“ラブホ密会”会見1分45秒で終了 進退は明言せず

0 件のGood
118 件のBad

小川晶前橋市長“ラブホ密会”会見1分45秒で終了 進退は明言せず

密会相手とされる男性職員の処遇については、一部で「降格処分」と報じられましたが、小川氏はこれを否定しました。 男性職員の家族には弁護士が代理人として対応にあたり、小川氏も「誠意をもって対応していく」と述べました。 市長本人の進退については「市民の声や議会の意見を受け止め、支援者や弁護士に相談した上で判断したい」とし、結論は持ち越しました。

前橋市長“ラブホ密会”問題 会見は1分45秒で打ち切り


群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、部下の既婚男性職員と10回以上ラブホテルで密会していたとされる問題について、2025年10月2日に市議会で2度目の説明を行いました。その後に開かれたぶら下がり会見は、市職員から「報告のみで質問は受けない」と事前に制限が告げられ、実質的に一方的な発表にとどまりました。

小川氏は「議員のみなさまから厳しいご意見をいただきました。しっかり受け止めたい」と述べ、頭を下げて会見を終了。所要時間はわずか1分45秒でした。

降格処分報道を否定


密会相手とされる男性職員の処遇については、一部で「降格処分」と報じられましたが、小川氏はこれを否定しました。「本市の希望降任制度に基づく異動であり、懲戒処分ではない」と説明しました。そのうえで「懲戒処分は今後、総務部で行う予定」と明かしました。

男性職員の家族には弁護士が代理人として対応にあたり、小川氏も「誠意をもって対応していく」と述べました。

市長の進退は明言せず


市長本人の進退については「市民の声や議会の意見を受け止め、支援者や弁護士に相談した上で判断したい」とし、結論は持ち越しました。

会見後、記者団からは「進退を密会相手に相談するのか」といった怒号に近い質問が飛びましたが、市長は応じず退席しました。

SNSでの反応


「1分45秒で終わり?市民を軽視してる」
「謝罪になってない。説明責任を果たしてほしい」
「職員だけでなく市政全体を混乱させている」
「進退を濁すなら信頼は戻らない」
「市長の姿勢が市民に伝わってない」

SNSでは会見対応に批判が集中しており、説明不足と不信感が高まっています。

今後の焦点


市長の進退判断が最大の焦点です。市議会は説明責任を求める声を強め、市民の間でも「辞職すべきだ」という意見が広がっています。懲戒処分をめぐる対応や、市政への信頼回復の道筋が問われています。

コメント投稿する

2025-10-02 16:50:53(内間)

0 件のGood
118 件のBad

上記の小川晶の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

小川晶

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.08