共産・藤野保史氏「自民は依存体質から脱却できず」 富山で地方再生を訴え

0 件のGood
0 件のBad

共産・藤野保史氏「自民は依存体質から脱却できず」 富山で地方再生を訴え

高瀬あつこ氏は、「市議選の焦点は自民党の主導権争いではない」と訴え、党派よりも生活を守る政治を前面に押し出した。 藤野氏は「国民生活を顧みない政治を、地方から変えていく時だ」と強調し、富山からの変革を呼びかけた。 国政では高市早苗政権が公明との連立解消を経て、自民党の自立を模索しているが、地方ではなお旧来型の癒着構造が根強い。

共産・藤野保史氏「自民はもはや自立できない」 富山で演説会 2市議選勝利へ気勢


日本共産党呉西地区委員会は2025年10月12日、富山県高岡市で演説会を開き、19日告示(26日投開票)の高岡市議選に立候補予定の高瀬あつこ氏と、11月9日告示(16日投票)の射水市議選に出馬予定の津本ふみお氏の支援を呼びかけた。会場には地元支持者らが集まり、国政の混乱を背景に「地方から政治を変える」と気勢を上げた。

高瀬氏「市民の声を議会に届ける」


高瀬あつこ氏は、「市議選の焦点は自民党の主導権争いではない」と訴え、党派よりも生活を守る政治を前面に押し出した。
「子育て支援、医療費無料化、小中学校へのクーラー設置を市民とともに実現してきた。次は給食費の無償化と公共交通の拡充、大雨対策を前進させたい」と述べ、地道な実績を強調した。

現場主義を掲げる姿勢に会場から拍手が起こり、支援者は「口先ではなく行動で示してきた人」と期待を寄せた。

「高瀬さんは子育て世代の味方」
「市民に寄り添う政治を続けてほしい」
「国政の混乱を地方が立て直す時」
「生活者の視点で政治を変える人を応援したい」
「議員の椅子より現場の声を優先している」

地元SNSでも高瀬氏の訴えに共感の声が広がっている。

藤野保史氏、自公連立解消に言及 「自民は依存体質から脱却できず」


応援に駆け付けた藤野保史元衆院議員は、公明党の連立離脱を「政界の構造変化を示す出来事」と位置づけた。

「公明党が離脱してもなお、自民党は裏金問題や派閥政治から抜け出せず、依存体質のままだ。自立した政権運営ができない」と厳しく批判した。

藤野氏は「国民生活を顧みない政治を、地方から変えていく時だ」と強調し、富山からの変革を呼びかけた。

自公依存政治の終焉と地方再生


藤野氏の発言は、長年の「自民・公明依存政治」への限界を突く内容だった。国政では高市早苗政権が公明との連立解消を経て、自民党の自立を模索しているが、地方ではなお旧来型の癒着構造が根強い。

政治評論家の間では「国政の地殻変動が地方政治にも波及している。富山のような地方都市が政治刷新の起点になる」との見方がある。

藤野氏は「富山は新しい政治を試す場所になれる。地方議員が生活現場から国を動かす流れをつくろう」と訴えた。会場は大きな拍手に包まれ、支持者の士気は高まった。

地方が“政治の再起動”を担う時代へ


今回の富山での演説会は、単なる地方選の応援ではない。自民党が連立依存から抜け出せず揺らぐ中、共産党が「地方からの再構築」を掲げた点に意義がある。

政治は東京中心から地域中心へ。市民生活の声を出発点とした政治が再び求められている。高瀬氏、津本氏、そして藤野氏の訴えは、その流れを象徴していた。

コメント投稿する

2025-10-14 09:33:12(S.ジジェク)

0 件のGood
0 件のBad

上記の藤野保史の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

リベラルという病

リベラルという病

藤野保史

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.09