石井章元参院議員を在宅起訴へ 公設秘書給与詐欺の全貌

0 件のGood
0 件のBad

石井章元参院議員を在宅起訴へ 公設秘書給与詐欺の全貌

石井氏は、理事長を務める社会福祉法人の関係者を親族として公設秘書に届け出、勤務実態のないまま国から給与を受給していた疑いが持たれている。 改正された秘書給与法では秘書への給与を直接本人に支給する運用が導入されたが、収支の裏付けを検証し切れない構造が指摘されている。 直近では、自民党の広瀬めぐみ元参院議員が勤務実態のない秘書給与を不正受給したとして詐欺罪で在宅起訴され、有罪判決を受けた事例がある。

疑惑の概要と起訴方針


石井章元参院議員(68)=日本維新の会除名=を公設秘書給与詐欺の罪で在宅起訴する見通しが、複数の関係筋への取材で判明した。起訴は30日にも実施される方針である。
石井氏は、理事長を務める社会福祉法人の関係者を親族として公設秘書に届け出、勤務実態のないまま国から給与を受給していた疑いが持たれている。詐取された金額は約800万円とされる。

捜査の進展と証言状況


検察は8月に石井氏側の事務所を家宅捜索。関連資料を押収し、関係者を事情聴取していた。元秘書は特捜部の聴取で勤務実態がなかったと認めた。「名義貸しを要請された」と供述している。事務所側が給与口座を掌握し、資金が事務費に流用された可能性が指摘されている。
一方、石井氏側は容疑を否認しており、「説明責任を果たす」として起訴後も反論を続ける構えである。

制度と過去事例から見る構造


公設秘書は国家公務員特別職で、政策秘書・第1秘書・第2秘書などに分類される。給与水準は勤続年数や年齢により変わり、年収ベースでは通勤手当・住宅手当込みで700万~1300万円程度となる例もある。この制度を悪用して実務が伴わない名義上の秘書を届け出る手口は、過去にも議員による摘発例がある。改正された秘書給与法では秘書への給与を直接本人に支給する運用が導入されたが、収支の裏付けを検証し切れない構造が指摘されている。
直近では、自民党の広瀬めぐみ元参院議員が勤務実態のない秘書給与を不正受給したとして詐欺罪で在宅起訴され、有罪判決を受けた事例がある。

政治的波紋と維新の立場


石井氏はもともと茨城県取手市議を経て、2016年参院選でおおさか維新の会公認で初当選。2022年再選を果たし、党内で選挙組織運営にも関与してきた。今回の事件は「改革」を旗印してきた維新の信頼性を揺るがす事態であるとして、党対応への注目が集まっている。
維新は8月29日、石井氏を除名処分とし、議員辞職を前提とする意向を公表した。同日、石井氏は辞職の意向を表明している。

「許せない不正だ」
「制度の穴を突かれた」
「維新の言葉と矛盾する」
「厳正な処分を求める」
「政治不信を加速させる事件だ」

これらの国民の反応は、政治の透明性と説明責任への要求を浮き彫りにしている。

コメント投稿する

2025-09-30 11:54:49(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の石井章の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

石井章

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.12