高市早苗氏が「ポスト石破」本格始動 自民党再建の鍵は保守の覚悟と結集にあり

50 件のGood
47 件のBad

高市早苗氏が「ポスト石破」本格始動 自民党再建の鍵は保守の覚悟と結集にあり

高市早苗氏が「ポスト石破」に本格始動 沈む自民に再び“背骨”を入れる覚悟


参院選での歴史的大敗を受け、石破茂首相の退陣は避けられない情勢となった。こうした中、次期総裁選に向けて注目を集めているのが高市早苗前経済安全保障担当相である。高市氏は23日、都内で前回総裁選を支援した議員らと非公開の会合を開いた。国会内では党最高顧問の麻生太郎元首相とも面会しており、「ポスト石破」をにらんだ動きが本格化している。

「もう一度、自民党に背骨を入れ直す」。高市氏が地元・奈良で語ったこの言葉に、党内保守層や国民の間から再び熱視線が注がれている。

「腹をくくった」高市氏、沈黙から行動へ


高市氏は参院選の最中、奈良県での応援演説において「私なりに腹をくくった。もう一度、自民党の背骨を入れ直す。そのために戦う」と発言した。これは事実上、次期総裁選への意欲を示したものと受け取られている。

一方で、選挙期間中の発言だったことから「軽率だ」「タイミングが悪い」との批判も一部党内で上がった。このため高市氏は、発信のトーンを慎重に整えており、周囲には「当面はSNSでの政治的な発言は控える」と語っている。だが沈黙は、静かなる準備を意味しているに過ぎない。

23日には赤坂の議員宿舎で約10人の支援議員と会合を開き、石破政権の今後と次期体制に関する意見交換を行ったとされる。国会内では麻生太郎元首相とも面会し、「ポスト石破」の最有力候補としての存在感をさらに強めている。

保守回帰の象徴 「共感できる政治家がいない」と言われた時代の終わり


自民党が今回の参院選で失ったのは、浮動票だけではない。長年支えてきた“岩盤保守層”の離反が深刻だった。伝統・家族・国防を重視する保守票は、石破政権の価値観とのズレを感じ、投票所から遠ざかる結果となった。

高市氏はまさに、その失われた保守層の「帰る場所」として期待されている存在である。憲法改正、スパイ防止法の制定、毅然とした外交姿勢に加え、経済安全保障の制度構築にも尽力した実績があり、単なるイデオロギーではなく、実務にも強い保守政治家としての評価が高まっている。

高市氏はこれまでも「自民党には保守の魂が必要だ」と訴えてきた。その言葉に応えるかのように、党内からも「今こそ高市氏に託すべきだ」という声が再び盛り上がりを見せている。

麻生氏との連携と小林鷹之氏との関係


高市氏にとって重要なのは、「一本化」の流れを作れるかどうかだ。同じく保守系の小林鷹之元経済安保担当相も、同日に自身に近い議員との会合を開いており、「保守派の票割れ」が懸念されている。

ある中堅議員は「高市さんも小林さんも優れた人材だが、出馬が重なれば票が割れ、どちらも決選投票に残れないリスクがある」と警鐘を鳴らす。

この調整の鍵を握るのが、麻生太郎氏である。党内最大級の影響力を持つ麻生氏は、石破首相に対して「このままでは選挙に勝てない」と進退を突きつけた張本人でもある。高市氏と麻生氏の面会は、こうした政局を踏まえたうえでの布石とみられており、麻生氏が高市氏支持にまわれば、党内保守派の結集が一気に進む可能性がある。

有権者の声「次は高市さんに託したい」


高市氏の動きに対して、国民・市民・有権者からは期待の声が上がっている。

「保守の信念を貫けるのは高市さんしかいない」
「今回は石破で痛い目を見た。次は高市で頼む」
「共感できる政策がようやく出てきた」
「高市さんと小林さん、一本化して挑んでほしい」
「自民党を立て直すなら高市しかいない」

こうした声は、単なる人気や話題性ではなく、「政治の芯」を求める国民の切実な願いである。

石破失速の中で問われる“覚悟” 高市氏の決断のとき


石破首相は参院選の敗北を受け、続投の意思を示しているが、党内では既に退陣を織り込んだ動きが進んでいる。麻生氏、岸田氏、菅氏という首相経験者がそろって政権に苦言を呈する中、高市氏は明確に「次」を意識した立ち位置にいる。

総裁選の前倒しが現実味を帯びる中、高市氏が保守派をまとめ、党の再建に挑むのか、それとも混乱を避けて静観するのか――その選択は、自民党の進路を大きく左右する。

高市早苗という名が、再び自民党のど真ん中に立つ日が近づいている。

コメント投稿する

2025-07-24 09:46:47(くじら)

50 件のGood
47 件のBad

上記の高市早苗の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

関連書籍

日本の経済安全保障 国家国民を守る黄金律

日本の経済安全保障 国家国民を守る黄金律

国力研究 日本列島を、強く豊かに。

国力研究 日本列島を、強く豊かに。

美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー

美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー

ハト派の嘘

ハト派の嘘

日本を守る 強く豊かに

日本を守る 強く豊かに

高市早苗 愛国とロック

高市早苗 愛国とロック

サイバー攻撃から暮らしを守れ! 「サイバーセキュリティの産業化」で日本は成長する

サイバー攻撃から暮らしを守れ! 「サイバーセキュリティの産業化」で日本は成長する

高市早苗

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.92