北村晴男氏、石破茂首相を「醜い」「美しくない」と再批判 過去発言との矛盾を指摘

0 件のGood
1 件のBad

北村晴男氏、石破茂首相を「醜い」「美しくない」と再批判 過去発言との矛盾を指摘

北村晴男氏が石破首相を再び批判 「お世辞にも美しいとは言えない」


日本保守党の北村晴男参議院議員が、石破茂首相の言動について再び強い批判を展開している。29日、自身のSNSに連続投稿し、石破首相が総裁選前のインタビューで語った「衆議院解散」発言などをめぐって「醜い」「言動不一致」と厳しい言葉を投げかけた。

「解散発言は脅しだ」北村氏の投稿が波紋


北村氏が問題視したのは、石破首相が総裁選を前に出演したテレビ番組で「いざとなったら衆議院を解散します」と語ったとされる発言。これに対し北村氏は、SNS上で「国民の審判は既に下った。この『解散するぞ』ポーズは自民党衆議院議員への脅し。どこまでも醜い、奇妙な生き物」と投稿。比喩を交えて強い語調で非難した。

さらに、「『選挙をなめないでください』続投表明の石破首相、平成22年の参院選敗北の民主党に苦言」との見出しが付いた記事を引用し、「この行動はお世辞にも美しいとは言えない」と断じた。

有権者の声には様々な意見がある。

「北村さんの言ってること、筋は通ってると思う」
「こういう物言いは好かないが、確かに違和感ある」
「石破さんは過去の自分の発言と食い違ってる」
「言い方が過激すぎて逆に支持しにくい」
「本質的な批判ならもっと丁寧に議論してほしい」


過去の国会発言を引き合いに「言動不一致」指摘


北村氏はさらに、2011年7月の衆議院予算委員会における石破氏の発言も取り上げた。当時、民主党・菅直人首相に対して石破氏が「内閣はあなたの私物ではありません。当たり前のことです。あなたの自己満足のために内閣があるわけではありません」と厳しく問い詰めていた映像を引用し、「この言動不一致は、私の価値観からすると、美しくありません」と記した。

この引用は、「自らがかつて政権を批判した論理と、現在の行動が矛盾しているのではないか」との皮肉と捉えられる。北村氏にとって、政治家の言動には一貫性と倫理が不可欠であり、そこに疑問がある場合は容赦なく言及する姿勢が見て取れる。

保守層の中でも分かれる評価


北村氏は7月の参院選比例代表で日本保守党から初出馬し、初当選を果たしたばかり。これまでテレビの法律番組などで国民に親しまれてきたが、政治家としての発言は鋭く、既成勢力に対しても遠慮はない。

一方、石破首相は自民党内でも「異端」と称されることが多く、時に保守派からの支持を失いがちである。北村氏の投稿は、保守層の中でも石破政権への不信や苛立ちがくすぶっていることを浮き彫りにした格好だ。

ただし、北村氏の言動にも賛否はある。発言の過激さを問題視する声もあり、「言っている内容は一理あるが、表現が攻撃的すぎる」との指摘も少なくない。今後、政治家としての発言力と責任のバランスが問われていくだろう。

政治家の発言と一貫性、国民は冷静に見ている


近年、政治家の過去の発言や行動がSNSなどで簡単に検証され、矛盾点が一気に拡散される時代となった。言動の一貫性、誠実さ、公平さがこれまで以上に注視される。

北村氏のような新規参入議員が、既存政治のあり方に鋭く切り込む姿勢は、一定層にとっては支持材料となる一方で、「建設的な提案も必要ではないか」との声もある。批判だけにとどまらず、今後どのような政策的提言を打ち出していくかが問われる局面だ。

石破政権の支持率や衆院解散の可能性をめぐっては今後も与野党双方で緊張が続くだろう。政治家の言葉が国民にどう受け止められるか、その一言一言が重みを持つ時代に突入している。

コメント投稿する

2025-07-29 11:34:32(藤田)

0 件のGood
1 件のBad

上記の北村晴男の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

日弁連という病

日弁連という病

上手な遺産のわけ方もめない相続と手続き: 相続時に起きるトラブルを未然に防ぐヒント満載!

上手な遺産のわけ方もめない相続と手続き: 相続時に起きるトラブルを未然に防ぐヒント満載!

北村晴男

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.92