2025-09-26 コメント投稿する ▼
北村晴男氏が小泉進次郎陣営を痛烈批判 「首相を決める選挙に覚悟がない」ステマ問題で警鐘
北村氏はSNSで「小泉選対は組織ぐるみで『選挙の清潔、明朗、及び公正を害する』やらせステマ、他候補中傷を行った」と断じ、民主主義の根幹を揺るがす重大問題だと訴えた。 北村氏はさらに「事実上日本の首相を決めることになる選挙であるとの誇りも覚悟もない」と指摘し、総裁選が単なる党内の権力闘争ではなく、国の将来を左右する重要な手続きであることを強調した。
北村晴男氏、小泉進次郎陣営のステマ問題を徹底批判
自民党総裁選に立候補している小泉進次郎=現職農林水産大臣の陣営が、インターネット動画に「やらせコメント」を依頼していた問題をめぐり、日本保守党の北村晴男=参院議員が強い言葉で批判を展開した。北村氏はSNSで「小泉選対は組織ぐるみで『選挙の清潔、明朗、及び公正を害する』やらせステマ、他候補中傷を行った」と断じ、民主主義の根幹を揺るがす重大問題だと訴えた。
「首相を決める選挙に覚悟がない」
北村氏はさらに「事実上日本の首相を決めることになる選挙であるとの誇りも覚悟もない」と指摘し、総裁選が単なる党内の権力闘争ではなく、国の将来を左右する重要な手続きであることを強調した。「これを大問題と認識できない自民党国会議員は自由民主党を名乗る資格がない」とまで述べ、自民党内部の姿勢そのものに疑義を投げかけた。
「小泉選対は組織ぐるみでやらせステマを行った」
「他候補中傷は公正な選挙を壊す行為だ」
「首相を決める選挙に誇りも覚悟もない」
「大問題と認識できない議員は自民党を名乗る資格なし」
「石破左翼政権路線の継承者に過ぎない」
他候補中傷まで含む文例に怒り
問題となった小泉陣営の指示文には「総裁まちがいなし」といった称賛だけでなく、「ビジネスエセ保守に負けるな」という他候補を攻撃する内容まで含まれていた。北村氏はこれを「組織的な中傷」と位置づけ、選挙倫理の崩壊を象徴するものとした。公正さを欠く選挙戦術は、党内外を問わず日本の民主主義に深刻な打撃を与えると警鐘を鳴らした。
国民の信頼を損なう行為
北村氏の発言はSNS上で大きな反響を呼び、「このままでは自民党の信頼が地に落ちる」「首相候補としての資格を失った」といった声が広がった。国民は候補者の政策や実績を基準に判断する機会を奪われ、不正な世論操作にさらされることを強く懸念している。北村氏が示した「覚悟の欠如」という表現は、単に小泉氏個人を批判するにとどまらず、政権党全体に突きつけられた厳しい問いである。