伊東市・田久保市長に辞職勧告決議可決 “学歴詐称”疑惑に百条委設置、市民と職員からも説明要求

0 件のGood
14 件のBad

伊東市・田久保市長に辞職勧告決議可決 “学歴詐称”疑惑に百条委設置、市民と職員からも説明要求

学歴詐称疑惑で百条委設置 市長に辞職勧告決議


静岡県伊東市の田久保真紀市長に対し、学歴詐称疑惑をめぐって市議会が7日、本会議で「百条委員会の設置」と「辞職勧告決議」を相次いで可決した。百条委員会とは地方自治法に基づき、証人喚問や資料提出など強制力を持つ調査が可能な最も重い調査手段。

この事態を受け、田久保市長は午後に報道陣の取材に応じる予定だが、すでに市職員の労働組合からは「事実関係の説明と責任の明確化を求める」との文書要請が出されており、説明責任は免れない状況となっている。

「議会が動いたのは当然だと思う」
「百条委員会まで設置って、かなり重いな」
「学歴を偽って市長って、正直ドン引き」
「市民に説明もせず逃げるような人に任せられない」
「職員も混乱してるだろうな…トップの信頼が崩壊してる」


「除籍」明らかに 経歴に“虚偽”の疑い


田久保市長はこれまで、自らの学歴として大学卒業を公にしていたが、実際には除籍処分となっていたことが市議会での指摘を受けて発覚。本人も後に認めるかたちで“詐称疑惑”が現実のものとなった。

市議会では「市民に対する重大な裏切り行為であり、市長としての資質に疑義がある」として、与野党を問わず厳しい声が上がっていた。

今回の辞職勧告決議は法的拘束力こそないが、議会としての明確な不信任の意思表示であり、百条委員会による今後の調査によっては、市長の進退はさらに追い詰められる可能性がある。

市職員組合も不信感 行政運営への影響は必至


市の職員労働組合も、今回の騒動について「説明責任を果たさないままでは、行政全体の信頼が損なわれる」として、正式に要請文を提出。行政内部からも不信と懸念が高まっている。

市政トップの信頼失墜は、政策執行だけでなく市民サービス全体にも深刻な影響を与えかねない。特に、信頼を前提とする災害対応や福祉行政において、市民の不安を招く事態となっている。

「役所の空気、絶対ピリピリしてる」
「職員がかわいそう。現場が振り回されてる」
「“信頼される市役所”に泥を塗った形」
「このまま市長に居座られたら市政は混乱するだけ」
「説明責任果たしてない時点でアウトでは?」


進退に注目集まる 午後の会見で何を語るか


田久保市長は、百条委員会の設置と辞職勧告決議が可決されたことを受け、7日午後に記者団の前で説明を行う予定だが、その内容によっては市民や議会のさらなる反発を招く可能性がある。

説明が不十分であれば、百条委員会での証人喚問も現実味を帯びる。これまでの“沈黙”と“逃げ”の姿勢が批判を加速させてきただけに、今回こそ真摯な説明と謝罪が求められている。

コメント投稿する

2025-07-07 13:17:06(藤田)

0 件のGood
14 件のBad

上記の田久保真紀の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルという病

リベラルという病

田久保真紀

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.93