萩生田光一の活動・発言など - 2ページ目

萩生田光一の活動や発言・ニュース・SNSへの投稿です。ユーザー登録(無料)後、ログインすることで投稿することができます。

活動報告・発言

公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。

中国船の台湾沖海底ケーブル損傷問題 自民・萩生田氏が説明責任を求める「船持った国が説明責任を」

2025-01-08
0件
0
0

自民党の萩生田光一元政調会長は、1月8日に放送されたネット番組「ニッポンジャーナル」で、中国の貨物船が台湾周辺海域で通信用海底ケーブルを損傷させた疑いについてコメントしました。萩生田氏は、こうした問題が意図的である可能性が高いと指摘し、「船を持つ国は説明責任を果たすべきだ」と強調。国際会議の場でこの問題を取り上げるべきだと述べました。 台湾の海巡署(海上保安庁)は、1月3日に台湾の通信会社から米国との海底ケーブル損傷の報告を受け、貨物船を確認しました。この船は台湾沖でジグザグに航行し、いかりを引きずっていたとも報じられています。船籍はカメルーンですが、船主は香港企業、取締役は中国本土在住で、船員も全員中国人でした。 また、東海大学の山田吉彦教授(海上安全保障)は、2020年以降、台湾周辺で中国漁船などによる類似の事故が30件発生していることを指摘。これらは中国当局の指示を受けた行動である可能性があると述べました。 萩生田氏はさらに、石破茂政権に対して、「ビザの拡大を急ぐ前に、まず中国政府に対して申し入れをすべきだ」と語り、外交問題として取り組むべきだとの立場を示しました。先月、岩屋毅外相は中国での外交会談で、10年有効のビザ新設を発表しており、この問題との関連が注目されています。 ネット上では、「海底ケーブルへの攻撃が意図的ならば、深刻な安全保障問題だ」「中国に対して説明責任を求めるべきだ」という声が上がる一方で、「外交的対応には慎重さが必要だ」との意見もあり、政府の対応に対する関心が高まっています。

反対派を「気持ち悪い」「変な活動家」と表現

2024-11-02
0件
0
0

「そうだね。なんか、変な活動家みたいな人がたくさんいて気持ち悪くて」  無論、裏金問題は自らまいた種である。それを批判する人々を「変な活動家」などと表現するとは、やはり反省が足りないと見受けられる。

自民党会派入りへ

2024-10-30
0件
0
0

衆議院選挙で当選した無所属の6人が、自民党の会派に入ることがわかりました。 自民党は、政治資金の不記載により離党した世耕氏、非公認とした西村氏、萩生田氏、平沢氏に、国会で自民党の会派に入るよう打診し、関係者によりますと、4人とも受ける意向を示しました。 また、選挙前も会派に所属していた三反園氏と、新人の広瀬建氏からも会派入りの了承を得ました。 過半数には届きませんが、国会運営を有利に進める狙いがあるとみられます

自民党が会派入りを要請

2024-10-30
0件
0
0

自民党が、派閥の裏金事件をめぐり衆院選で非公認にした萩生田光一元政調会長に国会での自民党の会派入りを要請。

関連書籍

これでいいのか? 日本の大学

これでいいのか? 日本の大学

萩生田光一

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88