元NHKアナ牛田茉友氏、国民民主から参院選出馬 「伝えるだけでなく変えるために」街頭デビュー

2025-04-26 コメント投稿する

元NHKアナ牛田茉友氏、国民民主から参院選出馬 「伝えるだけでなく変えるために」街頭デビュー

元NHKアナ・牛田茉友氏、国民民主党から参院選出馬へ


今夏に行われる参院選の東京選挙区(改選6+欠員補充1の計7議席)で、国民民主党は新たな候補者として元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(39)を擁立する。牛田氏は4月26日、東京都渋谷区で開かれた党の街頭演説会に参加し、初めて街頭での訴えに立った。

演説の場は、NHKに近いJR原宿駅近く。ともに東京選挙区から出馬する会社員・奥村祥大氏(31)とともに演説カーに立ち、マイクを握った牛田氏は「柄にもなく緊張しています」と率直な心境を吐露。そのうえで、「16年間、アナウンサーとして社会課題に向き合ってきたが、ニュースで伝えるだけでは解決できない問題があると感じた」と語った。

社会課題への思いを街頭で訴え


牛田氏は、アナウンサー時代に児童虐待やいじめに関するニュース原稿を読む中で感じた「悲しさ」や「くやしさ」に言及。「伝えるだけでは変わらない。自ら変える側に立ちたいという思いが、今日ここに立っている原点です」と訴えた。

国民民主党を選んだ理由については、「『人づくりこそ国づくり』を掲げ、孤独や孤立の支援、ヤングケアラー支援など、今まで十分に光が当たらなかった社会課題に取り組んでいるから」と説明。「声なき声を届ける役割を果たしたい」と力を込めた。

「伝える」から「変える」へ 牛田氏の決意


さらに、牛田氏は生活者の視点にも立ち、「スーパーに行くと米5キロが4000円を超えている。もやしも高い」と物価高騰への懸念を口にした。その上で、国民民主党が主張する「年収103万円の壁」問題の緩和(178万円への引き上げ)や、ガソリン暫定税率廃止などの政策に言及。「対決より解決を目指して、国民の声に耳を傾けて頑張る」と支持を訴えた。

牛田氏に先立って演説した奥村祥大氏も「昨年の衆院選に続き、東京都から再挑戦する。東京に国民民主党の旗を掲げたい」と決意を述べ、聴衆に支援を呼び掛けた。

激戦必至の東京選挙区、各党が人選を加速


東京選挙区では既に多くの候補が出馬を表明している。自民党現職の武見敬三氏(73)、立憲民主党現職の塩村文夏氏(46)と奥村政佳氏(47)、公明党新人の川村雄大氏(40)、共産党現職の吉良佳子氏(42)、社民党新人の西美友加氏(53)に加え、地域政党「再生の道」は会社員の吉田綾氏(40)を擁立すると発表した。れいわ新選組も候補者調整を進めており、さらに自民党も2人目の擁立に向けて調整を急ぐなど、激しい争いが予想される。

今回の参院選は、都民にとって国政への関心を問う重要な機会となる。牛田氏が掲げた「伝えるだけでなく、変える」という思いが有権者にどれだけ響くかが、今後の焦点となりそうだ。


- 元NHKアナ・牛田茉友氏が国民民主党から東京選挙区に出馬表明
- 初の街頭演説で「伝えるだけでは変わらない」と訴え
- 孤独・ヤングケアラー支援など社会課題への取り組みを強調
- 物価高への危機感、103万円の壁問題・ガソリン税撤廃にも言及
- 東京選挙区は各党候補が乱立し、激戦必至

コメント投稿する

2025-04-26 18:57:20(先生の通信簿)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

わが憲法改正案

わが憲法改正案

思想の英雄たち

思想の英雄たち

牛田茉友

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76