横浜市市議会議員・高橋徳美の公約・政策
議会との対話により、市民の皆様の最大幸福を実現します
神奈川県横浜市市長選挙その他
『議会との対話により、市民の皆様の最大幸福を実現します』
市役所を挙げて議論・検討し、丹精を込めて策定したプランでも完璧ではありません。そこで、地域をよく知る市会議員の意見を取り入れるため、プラン策定過程で議会に提示します。
これまでの市政運営においては、市長が議会に提出したものが議会で修正されることは、市長のメンツにかかわることであるとされていましたが、私は全く違う考えです。
市長と職員とで議論して作成したものを、議員の多様な価値観に照らしブラッシュアップすることは、政策をより良いものにするために必要なプロセスであると考えます。
これこそが、二元代表制をとる我が国の地方自治が目指すところであり、市民の皆様にとって最善の政策を実現するために大変有効なプロセスであると考えます。
私は、議会との対話を尊重しながら、市民の最大幸福を実現していきます。(高橋徳美)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
オススメ書籍
高橋徳美
新着記事
- 2025-07-14
- 2025-07-11
- 2025-07-10
- 2025-07-10
- 2025-07-08
- 2025-07-08
- 2025-07-07
- 2025-07-07
- 2025-07-07
- 2025-07-07
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。
標準偏差:20.63